家族で楽しむ!
川崎競馬場 芝生広場の特徴
広大でフカフカな芝生が整備され、家族で遊べる楽しい空間です。
幼児用遊具が充実し、子供たちがのびのび遊べる特別な場所です。
川崎競馬場本コース内での食イベントに参加して楽しめます。
周回コースの内側にある芝生広場広くて解放感ありますが屋根など無いので夏場は直射日光により暑いです。
競馬開催日以外にも入れます。車が通らない安心の環境で子供を遊ばせられるありがたい場所です。
競馬に興味ないのに子ども連れて遊びに来ました。天気はあまり良くなかったのですがとても気持ちいい芝生。転んでもまず怪我しないです。中山競馬場の中継がされていましたが実際に川崎競馬場で開催される時はとても混むのでしょうね。入るだけならお金もかからないので暑すぎないこれからのシーズンは意外と穴場かもしれません。隣のスーパーで買い物して帰りました。
いいよ👌良いよ😄1人でも、カップル💑でも夫婦👫でも家族👪️👪️ズレでも🎵めっちゃ⤴️⤴️良いよ✨競馬をやらなくても遊ぶ‼️時間を楽しむ❗️雰囲気を味わう❗️もちろん競馬が好きなら、やってみたいなら行くこと間違いない❗️関係者の方々も手厚く色々なことを教えてくれます。感じの良い方々でした。😊関係者スタッフ皆さんは、良い感じだけど、お客さんは色々な人がいるから❗️まっそこは気にしなくていいかな😅😄結構楽しめる❗️食べ物も沢山あるし🍗🍦🍕🍙🍜🍟🤤駐車場も開催中は500円最終までいると混雑するから要注意です😊また、出入り口や混雑してると事故の可能性が高くなるから気をつけて🚙💦🚙💦温かく接してくれたスタッフ皆さん、ありがとう🙏初めて来場し気持ちの良いスタートだったから❗️馬券🐴🎫にも反映しプラスになりました。また、計画して来場します🙌楽しかった🙆美味しかったです🤤それとナイターはキレイでした😲✴️✴️これ以外にも食べたんだけど🤤撮影するの忘れた~🤯😅
競馬場に初めて行きました。車どこに停めるんだろうと思ってぐるっと回っていたらパーキングの案内が。一度下に潜って出てきたら、まさかの競馬のコースの内側に出てきました。競馬場って普通こうなの?おどろきました。ゲートは無料で入れました。すごい。中は芝生で、子供が遊べるアスレチックがあります。大人はゴロゴロしたり、キャンプの椅子を持ってる人もいます。なんだこのピクニックできる空間は。競馬が行われるコースの真ん中にこんなところがあったとは。大きなモニターでレースが見れます。本来の観戦席には、そこから地下通路を通って行けます。そこまでいくと飲食店もありました。うまそうな中華料理屋も。今度来てみたいです。すぐ近くで馬が走る姿を見たらきっと子供は興奮するでしょう。それ以上におじさんたちが興奮してると思いますが。こんなところがあったんですね。無料で楽しめる空間として、またお散歩で来てみたいです。
駐車場は500円前払い 現金のみ広大なフカフカな芝生でした。
無料で子供達が楽しめる場所。芝生の状態もフワフワで、遊具も見渡せるのでめっちゃ好き。コロナの間はなかなか行けなかったけど、2年ぶりに来た。天皇賞(秋)がやってたので、大人も楽しめた。
以前より訪問したかったもののコロナにより閉まっていましたが、今年は一般開放しているようで訪問。「競馬場に子連れで入る」というハードルを越えられるのであれば、5百円の駐車料金で遊べる芝生の公園です。そこらへんでは見かけない大型遊戯、広い芝生、整備されたトイレ、と半日はしっかり遊べます。飲み物やアイスの自販機もありますが、HPに記載されているキッズルームは空いていませんでした。なお、公園ではなく競馬場のため、飛ぶもの(ボール、しゃぼんだま、飛行機、フリスビーなど)は利用不可とのこと。シートを敷いている方は多数ですが、ポップアップテントを使用されている方はいなかったので、こちらも恐らく禁止と思われます。
綺麗に整備された芝生が最高でした。フカフカな芝生に思わず寝転びたくなります。遊具も2ヶ所に設置されており、身近な公園にはなかなか無いような物だったので子ども達も楽しそうでした。無料で利用出来る点、駐車場も完備されている事、トイレも綺麗だった事もあり、家族連れにとっては素晴らしい場所だとは思いますが、平日利用の場合競馬場の開門時間が午後とかの為、その点に注意が必要です。出来れば午前中から利用したかったです。川崎のど真ん中で、広い空が見上げられ、解放的な気分になれるのでおすすめです。次はBBQも利用したいです。
| 名前 |
川崎競馬場 芝生広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定期的にイベントをやっていて、子連れで遊べる。