川崎大師で味わう歴史の蛤粥。
料亭 恵の本の特徴
川崎大師の近くに位置する老舗の料亭です。
大きな海老の天ぷら定食が大変美味しいと評判です。
孫の七五三祝いとして利用される歴史あるお店です。
川崎大師で前から行きたかったお店です!江戸前穴子天丼を選びました!江戸前穴子4枚にナス、ししとう、カボチャの天ぷらが入った天丼です!江戸前穴子は柔らかくてしっかりした味があって非常に美味しいです!野菜の天ぷらではナスの天ぷらが特に美味しかったです!甘めのタレがしっかり付いたご飯の味も良いです!ごちそうさまでした!
大開帳期間の朝限定の蛤粥を頂きました。貝入りを注文しました。大振りで肉厚の蛤が一個まるごと入っています。お出汁のきいた優しい味わいです。ふっくらとした温かい卵焼きもとてもおいしかったです。
10年に一度のはまぐり粥を、メニューにありませんでしたが、提供頂けました。もちろん穴子海老天丼も👀雰囲気、味、サービス◎です。ミシュランに載ってるでしょう。きっと♪真夏の陽射しのランチでしたが、冷え過ぎず素晴らしい🪭おすすめできます(^^)✨
大開帳限定「蛤がゆ」を頂きました。大きな蛤と出汁の効いたお粥が最高!厚焼き玉子もふっくら焼きたてで美味しい。店内は綺麗で良い雰囲気、若い店員さんの接客対応も気持ち良いものでした。是非一度お試しあれ!
大師の老舗ですよね。昼のランチ、穴子美味しかった。天ぷらのタレ甘いのも欲しかったです。あと、柚子塩とか。
入るのに勇気いりましたが 穴子丼、天ぷら定食(大きな海老三本も)めちゃくちゃ美味しかったです。お値段はたかいですよ!でも美味しかったので納得です。
孫の七五三祝いの席に利用しました。子供のメニューも充実して楽しく会食出来ました。
歴史のある料亭。穴子が名物とのこと。薄味で好みではなかった。
うな重たべました!ふわふわで脂がのっててとても美味しかった!プラス200円で肝吸いにしてもらえます。
| 名前 |
料亭 恵の本 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-288-2294 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お宮参り後の食事会に利用しました。事前にお宮参りと伝えていたところクーファンを用意してくださっており、よほど心地が良かったのか初めて会う両親たちをよそに終始爆睡しておりました笑トイレにはおむつ替えスペースもあり、リニューアル後とのことで全てが清潔で、とても赤ちゃんに優しいお店だなあと思いました。食事も繊細で美味しく、店員さんも子供を見て可愛いとお声掛けいただくなど優しくて、お店選び成功すぎる…!と自画自賛するほど素晴らしいお店でした。ありがとうございました。