四川麻婆豆腐と山椒の魅力。
熱血食堂すわの特徴
四川風麻婆豆腐はパンチがあり、リピート必至です。
自家製の山椒が楽しめる、刺激的な味わいが魅力です。
食欲をそそる本格中華が揃っており、毎日でも食べたい。
町田市原町田でランチ12時前に訪問、すぐ入店出来ましたがすぐに満席になりました。町中華でメニューの種類は豊富でしたがからあげ定食を注文。ボリューム満点でからあげの量も予想の斜め上をいく量で、ご飯も普通盛りで注文しましたが、器が大きく他の店では大盛りくらいの量でした。からあげの味付けも申し分なく、ボリューム満点の町田中華で、他の定食も次回挑戦しようと思えるお店でした。
平日ランチで13時前に利用。厨房を囲むようにカウンター。数席空きあり。好きなところに座ってok。もっと町中華っぽい店かと思ったら、店内キレイで店員さんも若い。女性1人客もいらっしゃいます。隣席との間隔は十分ゆとりあり。麻婆豆腐麺を注文。1080円。ラーメンどんぶりではなく、深めの皿で提供。量も十分。麻婆豆腐ウマい。細いがしっかりした麺と絡めた時の相性抜群。卓上に四川山椒と青山椒があり、シビを追加できるのがさらに嬉しい。辛いのとシビが大好きなので、また何回も通いたいと思うお店です。ごちそうさまでした。
ボリューミー街中華ジャンクで美味くて腹一杯になれる。そして、値段も高くない。肉絲(ルースー)に関しては、ここより美味い店を私は知らない。男臭い店内でデートには向かないけど、若い女性の独り客も珍しくは無い。カウンターのみなので、のんびり過ごすタイプの店じゃない。支払いは現金オンリー。私的には、味だけでかなりのオススメ店♪
中華料理ぽくないメニューもあって豚バラ肉の黒胡椒炒めを注文しました。ご飯大盛にしたらマンガ盛りみたいになってました。とてもおいしかったです。
カウンターだけの町中華。若い店員さんが頑張っていて感じが良いので、女性でも入りやすいです。メニューはどれもハズレなしですが、私的には汁無し担々麺推し。今回久しぶりに定食を注文したら、ご飯がデフォルト大盛りで驚きました。美味しかったです。ご馳走様でした。
チャーシュー炒飯。スープ付き普通盛りでも結構量があった。10月より価格改定で値段が上がるとの張り紙が。支払いは現金のみ。
美味しかった👍👍なかなかパンチのある四川風麻婆豆腐。流石の看板メニュー‼️油林鶏も餃子もイケてる🙏🙏町田の仲見世商店街を東急ハンズ側に抜けて正面。カウンターのみのU字型。料理の提供も速かったお腹いっぱいになりました。ひと通り食してみたいと、思います。次は麺類かなぁ〜?ご馳走さまでした🙏🙏お会計は現金のみです😅😅
2022.7.28町田駅前の繁華街ではかなりの古株の町中華に十数年ぶりに訪問。全面ガラス張りで中の様子が見えるので気軽に入りやすいです。ビジネス街のランチ処って感じ、ビジネス街じゃないけど…外のメニュー写真が凄く綺麗で食欲をそそり、宣材写真として100点です。「からあげ(油淋鶏)と麻婆豆腐定食」はから揚げが5個と思った程には辛くない四川風麻婆で腹ペコ男子に丁度良い感じの量。味にガツンと来るものはないものの普通に美味しいので、表の写真のメニューひと通り回したろかいな、と思わせる気楽さがありますね。
食堂と書いてありますが、メニューはいわゆる街中華系です。ちょうど仲見世通りの入口の向かい側にあります。写真付のメニューには、美味そうな料理がたくさんあり、迷った挙げ句、麻婆豆腐と唐揚げ(油淋鶏)定食をいただきました。どなたかの口コミに、2種類の料理のセットなので、それぞれの料理のボリュームは少な目と書かれていましたが、唐揚げは5個もあり、ちょっと予想以上でした。麻婆豆腐は、同じ類の店と比べるとだいぶ辛いと思います。辛いというコメントはいくつか見ましたが、こちらも想像以上の辛さでした。何れにしても、ガッツリいきたい方の期待に応えてくれる店だと思います。
| 名前 |
熱血食堂すわ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-726-9480 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 11:00~21:30 [日] 11:00~20:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目3−8 本橋ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年第31週(7月28日~8月3日)訪問持ち帰り叉焼炒飯800円。ネギ、卵、叉焼のシンプル炒飯。見かけによらず、なかなかのボリューム。通常の2倍くらいは分量ありそう。お値段に見合う食べ応えでございます(●^o^●)