町田駅前で味わう家系とぎ郎。
らーめん ぎょうてん屋 町田店の特徴
町田のパークアベニューにあり、常に行列ができる人気店です。
吉村家の流れを汲む家系ラーメンと、二郎インスパイアのぎ郎が看板です。
座席はL型カウンターのみで、横3席、縦20席の奥行きある店内です。
数年ぶり?に訪問しました。1枚目が良く行ってた時の以前『ぎ郎』2枚目がG郎系に染まってしまった『ぎ郎』昔のオリジナリティあるシャープな醤油感と米が止まらないスープが好きでした。時代と共に味が変化していくので今までめちゃくちゃ通わせていただいた感謝を込めてありがとうございました。
2025年第24週(6月9日~6月15日)訪問豚骨しょうゆラーメン940円。チャーシューはスモーキー。スープは普通も塩分濃いめ麺は太麺の硬め。まさに家系。粘度のあるスープで元気チャージだ( ゚∀゚)o彡°
金曜21時頃先客なし。飲みの後の客が多そうな時間帯なのに高すぎるせいだろうか。十分な量やトッピングを食べるには基本1000円超え。汁なしが250円。それでも私はぎょうてん屋に行ってしまう。町田店は初めてだけどとにかくカウンターが長い。奥行きがある。固めにしたぎ郎は厚木と変わらず極固。これを食べるためにぎょうてん屋に来ていると言っても過言ではない。汁なしもつけ麺に準じる固さではあるけれど、味付けがよくある二郎系汁なしのそれで普通。麺の固さが目的でなければ家系ラーメンのほうがお勧めです。
町田駅近くにある「ぎょうてん屋 町田店」さんでランチをいただきました。店内に入ると、すぐ目の前にカウンター席が広がり、一人でも気軽に入りやすい雰囲気です。壁に貼られた「学割」の文字を見て、町田らしいな、と少し懐かしい気持ちになりました。そういえば、伊勢原にも系列店があったな、と思い出し、なんだか大学時代を思い出し懐かしさを感じました。個人的には元祖二郎インスパイア系な印象です!!!ラーメンは、豚骨醤油ベースのスープに、太麺がよく絡み、濃厚で美味しいです。トッピングも豊富で、自分好みにカスタマイズできるのが嬉しいポイント。スープを一口飲むと、豚骨の旨味がガツンと口の中に広がり、食欲をそそります。麺はモチモチとした食感で、スープとの相性も抜群。チャーシューは、トロトロで、口の中でとろけるよう。味玉は、黄身が半熟で、スープと絡めて食べると、また違った美味しさが楽しめます。
町田の“パークアベニュー”にあるこちらのお店。かつては西友の脇の横浜線寄りのアーケードの中にあったような記憶があります。神奈川の県央を中心に数店舗展開をしており、こちらも結構な歴史を刻んでいるはず。かつて家系オンリーだったメニューは、家系と二郎系に綺麗に分かれており、久々の今回は『とんこつ醤油らーめん(750円)』を頂きました。チケットは店員さんに渡すのですが、スープの濃さ、脂の量、麺の硬さなどのカスタマイズは卓上にあるオーダーシートに記入して渡すシステム。一言で済むような内容なのに、こりゃ面倒くせぇ。こういういちいち保険掛けるシステムってどうなんでしょうか?めんどかったので全部ノーマルでオーダーしたスープは黄金色?オレンジ色?一見して独自色が出ていますね。デフォルトで海苔5枚は見事。スモークチャーシューも厚みがあり実に美しい仕上がり。ラーメン全体のルックスは最高潮です。太めの短い縮れ麺は家系お馴染みのもの。ワシワシ感は弱く割とツルツルとした喉越し。スープは思ったよりも優しくて脂も少なめ。非常にマイルドな後味もさっぱりとしていますチャーシューは赤身のみで好きなタイプ。炙ってあるとのレビューも散見されますが、普通にスモークでしたね。ほうれん草も海苔も多く価格の割にお得感があると思います。この手のお店には珍しく卓上にニンニクがありませんでしたので味変せずにフィニッシュ。その点だけちょっと物足りなかったかな。何年も生き残っているだけあり、よくまとまっているラーメンだと思います。
きゃっほーん💗❤️今日はお母さんと町田のラーメン屋さん行ってきたよん💗『ぎょうてん屋らーめん町田店』さんでーす💗原町田の富澤商店やスタバの近く♪よくこの辺歩いてるからすぐにわかったよ♪大人気で、常に待っている方がいる感じー!すごーい!とんこつ醤油ら~めんとミニ丼を食べてみました♪横浜家系総本山「吉村家」吉村実さんより伝授された味に、より進化のため時間を費やし追求されたそうでーす❤️現在の味にたどり着いた、とんこつ醬油ラーメン!!めっちゃめっちゃ美味しーい!!!❤️出汁の香りがこうばしくて、和風な感じ。チャーシューも炙ってあるので素敵ぃ♪麺 細め固さ 普通油少なめ麺がこれまたすすりやすい麺に仕上がっていてちゅるっとスープと絡めてどんどん食べられるクセになる系のラーメン!!!それでいて、ヘルシーだから不思議なの❤️スープも美味しいから、全部飲み干したいー!!!!(o^^o)うまみがすごく出ている感じがいいね♪♪ミニ丼はチャーシュー丼で、ママはたまごにしたよぉ♪チャーシューがやはり外側があぶってあり中のお肉もジューシーで美味しかったです💗二郎インスパイアら~めん『ぎ郎』と迷いましたがこれにして良かった💗❤️ボリュームたっぷりで美味しかったでーす❤️女子でも入りやすかったーぁぁ💗
吉村家の流れを組む『家系ラーメン』と『ぎ郎』という二郎インスパイア系ラーメンの2種類を柱にしているラーメン屋☑とんこつ醤油ラーメン☑ネギチャー丼注文は券売機で。その後にカウンターにあるメモに固さ、油などを記入して自分好みにカスタマイズ。ラーメンを注文すると丼は80円!そんな安かったら当然注文するでしょスープは濃厚こってり家系はこうでなくちゃね。
ギ郎 850円 野菜・ニンニク・生姜入店し、左発券機でメニューを選ぶ。ギ郎は野菜増しかライスの無料メニュー選択。着席。テーブル上の用紙でトッピング、味などを記入し、食券と共にカウンター上に提出。あとは着丼待つのみ。水はセルフです。わたしなりに、二郎インスパイアとしては太麺も普通にしましたがコシがあってなかなか美味しかったし、お腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
美味しいけど、味は落ちたかな〜という印象です。ただ、また食べたくなる味なんですよね〜(๑˙❥˙๑)若者にならオススメします。後、普通に女性も食べてるので入りやすいですよ。基本は、席に案内されますが、席に座れないときは、店内のベンチに座って待つのがルールみたいです。
| 名前 |
らーめん ぎょうてん屋 町田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-724-5444 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駅前のローターリーにオープンして以来のファンです!もう、かれこれ20年以上食べてますが、飽きる気配無しw色々のったやつも良いのですが、やっぱりワシワシの麺と醤油のキレがあるスープを味わいたいので、シンプルなラーメンが、好きです。