川崎大師帰りに楽しむ甘酒。
(有)高木屋酒店の特徴
角打ちエリアで常連さんが賑わう賑やかな雰囲気です。
初詣や節分に人気の甘酒やおでんが楽しめます。
店先のテーブルで立ち飲みをしながら昭和の風情を感じられます。
角打ちエリアがあり、ディープな近隣 常連の方で賑わいます。
初詣や節分等で販売している甘酒は人気です。
川崎大師駅を降り参道を歩いてすぐにあります。初詣などでは店頭であま酒の販売などもやっていて人混みがあるのでわかりやすいです。普段は、立ち飲みもやっていてお酒好きの溜まり場的存在です。川崎の地酒も販売しておりお土産に喜ばれます。
初詣で川崎大師行って 蕎麦食べてから 帰りに立ち寄る店 正月しか知らないが店先にテーブル出して立ち飲みができる つまみはおでん コップ酒が250円 甘さけ100円 昭和の風情。
甘酒は酒粕が入ってるが味が薄い、コクがない。
| 名前 |
(有)高木屋酒店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-288-5733 |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目16−13 高木屋 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京急川崎駅降りて大師へ向かう表参道の入り口すぐ左手にあります。年始に外で販売してる甘酒(100円)が別格に美味しいです。こちらの甘酒は水っぽくなく風味もいいしめちゃくちゃ美味しいです。酒粕(400円)も販売していたので買えばよかった・・・今後もこの価格と味で続けてください。何卒宜しくお願いします。