山椒香る、堅さが美味しいおせんべい。
せんべいの泉屋の特徴
厚さが3種類あり、好みに応じた食感を楽しめるおせんべいです。
山椒の香りが口に広がり、非常に美味しい木の実せんべいを提供しています。
山梨の地元民に愛され、帰省の際に訪れる人気店として知られています。
子供の頃に叔母さんがお土産に買ってくれました。美味しかった記憶があり、ここ2~3年前から山梨に行く時に買っています。美味しさはそのままですね。お店にクルマを停めにくいのが難点です。都留の道の駅でも売っているのでそこで買っています。但し、一番薄いタイプしかないかも。本店には一枚、二枚重ね、三枚重ねの三種類があり、私は二枚重ねがお勧めです。三枚重ねは一番美味しいと思いますが、さすがに硬いです。ちなみに大月駅の近くにもほぼ同じ看板のお店があり、そこにも行ってみました。店主の方のお話しでは、大月の方が元祖なのだとか。大月のお店のお煎餅も美味しかったです。ただ、大月のお煎餅は三枚重ね焼きだけみたいです。なのでとても硬いです。確かに都留の泉屋の看板には「新·木の実煎餅」と「新」の文字が入っていました。
山椒が入った硬いかたあい おせんべい🍘です🙆厚さは3種類あって今日は2番目の硬さを購入してきました☺️山梨のお土産にばっちりだと思います。その他 味噌が入っていない「みそせんべい」ピーナッツ入りの「おこしせんべい」がありましたよご家庭用にお徳用もいいかと思います🙇是非 泉屋の木の実せんべいをお試しあれ2021.3リピートご家庭用のお徳用を購入いつもながら営業上手なお姉さまが対応いただきました。👮ちょっと訂正みそせんべいは 文字通り味噌は入ってるようですです、山椒が入ってないんだって🙇ごめんなさい✨
都内住みですが忍野にある家の整理をしているときに不用品を引き取ってくれる地元の方から「美味しいので」といただきました。はじめの一口は普通に美味しいという感じでしたがすぐにまた食べておみやげに貰ったのにほぼ現地で全部食べてしまいました。後で買いに行こうと思ったけどネット通販はやっていないようで電話注文代引きのみらしい。いつも都内から高速で行くので「谷村PA」は留まるのですがこのお店に行くのは多分難しいのでどうしようかと悩んでいますwww河口湖・忍野方面か谷村PAで売っていれば良いのですが。今度探してみよう。味は間違いなく美味しいです。名前は変わってるけどw
山椒が口から鼻にかけて薫りとても美味しく頂けます。
山梨県内で山椒を使った木の実せんべいを扱う店は何店舗かありますが、個人的にはこちらが一番美味しいと思います。厚さは3種類あります。
ここの山椒煎餅は人生で一度食べてみるべき 爽やかな山椒の香りが漂います ただし硬いので要注意。
高校生の頃でしょうか?大月駅前の土産物店でここの「木の実せんべい」と出会い、以来大好物になったのですが、母によると、実は既に赤ん坊の頃、歯も生え揃わない内に離乳食として食べていたそうです。最近では厚さの種類が増え、薄いものもありますが、同じ味付けでも、いちばん厚いものが最もおいしく感じます。いつの頃からか、大月駅前で見掛けなくなり、河口湖旅行の折にここに立ち寄ったのですが、また買えてよかったです。但し、特にいちばん厚いせんべいは、店頭在庫が少なかったりしますので、電話予約してから行く方が安心です。駐車場は、店頭に1台分位しか無かったと思います。
山椒の香りとほのかな甘さ、堅さが特徴の木の実せんべいのお店です。山梨のお土産としては、信玄餅シリーズほど有名ではないかもしれませんが、おいしいので帰省のお土産に購入しています。ここだけでなく大月駅などでも買えるので便利です。
実家に帰省した時に利用してます。厚みが3種類あり、薄いのは物足りないし、厚いのは堅いので、毎回真ん中を選んでます。贈答用に使うので、パッケージに工夫して頂けると嬉しいです。
名前 |
せんべいの泉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-43-3765 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

歯が折れそうだけど旨いです。