異次元のパイナップルラーメン。
パパパパパインの特徴
パイナップルが入ったラーメンは異次元の組み合わせで驚きます。
町田で有名な海老塩ラーメンは一度は食べてほしい逸品です。
店内はパインで統一されていて楽しい雰囲気が魅力的です。
店舗自体は閉店しています。が、通路すぐ向こうの【町田 龍聖軒】で全メニューを提供しています。ちなみに龍聖軒のヲンタンメンも大変美味しいです。バスターミナル2階の奥という見つかりにくい場所ですが、ラーメン好きな方には絶対おすすめしたいと思いました。
西荻窪でお店を構えていた時に行けないまま、町田にお引越しされてしまったので、いつか行くぞ!と、思ってやっと伺えました初めてなのに、限定に弱く…カカカカカルピス いただきました麺を食べている時より、麺がなくなってからカルピス感が出て来て面白かったスープを飲んで「エビ🦐海老❗️」好き青いタピオカが綺麗で何?って思って食べたら「カルパス」でチャーシュー!美味しい😋完飲完食❣️近かったら、他の味も食べたかった〜町田は遠い💦
パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン@東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ2階どうも、さぴおです✍️パイナップル塩ラーメン______________🍥ポイント✅スープの25%がパイン果汁!?脅威の清湯煮干パインラーメン!✅限定が凄絶!『タピオカいちごミルク』過去には『ソソソソソーダ』『カカカカカカオ』なども✅パイナップル塩ラーメンは美味しいです!限定は突き抜けた超個性!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]83点 ☆3.8[アクセス]『町田駅』(397m)[注文メニュー]パイナップル塩ラーメン 1030円[並び・システム]並びなし・チケット制[食材]魚介出汁、パイン果汁、パイン、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、中華麺[味]塩日本屈指のユニークラーメン。名前のとおりにパイナップルを使用した個性あふれるラーメンを提供。その創作性は突き抜けて、限定ラーメンではとんでもないラーメンを販売している。例えばソーダを使用した『ソソソソソーダ』コーラを使用した『コココココーラ』カカオを使った『カカカカカカオ』今回は『タピオカいちごミルク』今回は僕以上のラーメン狂いの友人と麺活していたんですが、その友人はここが大好き。僕が未訪問かつこの日の限定が『タピオカいちごミルク』ということで4軒目になりました。このメニューが販売されたと知った友人の顔は、歓喜随喜に満ちています。こんな顔は初めて見ました。立地は町田駅近く。パパパパパインの店舗は設備の不調からか長年休業。けれど斜向かいにある系列店の『龍聖軒』でパパパパパインも営業しています。土曜夜に訪問して並びなし先客は女性多め。女性はみないちごミルクではなくパインラーメンを楽しんでおられます。男性客は龍聖軒メニューの人が多いかな…タピオカいちごミルクを頼むブレイブメンは僕の友人くらい…ヘタレな僕はパイナップル塩ラーメンです。______________🟦メニュー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・パイナップル海老塩ラーメン・冷やしパイナップルラーメン・パイナップル塩ラーメン・パイナップル塩つけめん・パイナップル醤油ラーメン・パイナップル醤油つけめん・パイナップル辛ラーメン・パイナップル辛つけめん・限定 『タピオカいちごミルク』1600円______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パイン果汁が25%も使っているというスープを恐る恐る…塩ダレが強めに効いていてミネラル溢れた塩気感覚そこに付随するように煮干の味わいがあり、後口にほのかにパインの甘さと酸味が広がるかな。予想よりも甘さはかなり控えめな印象で、塩気高い。これ…ひょっとしたら言われなければパインが入っているとは分からないかもしれません。それほどの塩気高めな煮干清湯という印象。食べ進めるとシロップ漬けされたであろう甘いパインがアタックをかけてきます。個人的にはこの甘さが不要…身も蓋もないですね…。すみません。しかし嫌味はなく、ユニークながらも普遍的な美味しさにまとめ上げているのが素晴らしい!食べ進めると胡椒がピリっとヒットして口の甘さを〆てくれます。麺は三河屋製麺の細麺ストレート。小麦の粉っぽさがあって素朴な印象。スープの塩気にマッチしていますね。トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔チャーシューは少し塩気高めな味付け赤身と油脂のバランスがよくて好きなチャーシューでした!ちなみに友人から『タピオカいちごミルク』ラーメンを5口くらいもらいました。鶏白湯主体の濃厚でこってりと粘度高いですねそこになんというかケーキを溶かしたような絶妙な甘さと口あたり…べっとりと甘い味わいの中に塩気の高さが絶妙…そこにいちごの酸味が走れば、凄絶な味わいへと転化します。うーーーーん、すごい味わいだ…こんなの初めてです。ちなみに僕は最近ずっと『ユンケル』が飲みたいんですよ『ユユユユユンケル』作ってくれませんか?G麺7みたいにテボにユンケルの瓶を入れちゃったりして…問題は、ユンケルが高価なので、価格が高くなってしまうことですかね?栄養ドリンク味ラーメンは流石にこのお店も挑戦していないと思いますので期待してます!ごちそうさまでした#さぴおラーメン #ラーメンデータベース#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #yummy #foodporno
海老塩ラーメン+全部のっけパイナップルラーメン!?と敬遠せずに食べてほしい。スープにもパイナップルが使わて具にもパイナップル!ピザや酢豚のパイナップル好きな人にはぜひおすすめしたい。色物っぽいがラーメンとしての完成度も高くスープ、麺ともにパイナップルと相性抜群!本当に美味しかった。スープと一緒に。麺と一緒にパイナップルを食べると美味しさをより楽しめます。サービスで小皿にニンニクを頂けますが、風味を楽しむなら最初から入れず味変で使うのがベストです!
お前もパイン教に入らないか?おすすめ●海老塩●うま辛●メロンラーメン●チョコラーメン良いところ●ユニークさ●チャーシューが肉厚●海老塩のスープや味玉の中毒性●麺もいくつか種類があって美味しい美味しい訳がない。そう思って入ってから3年ほど通っています。町田のラーメン屋で一番好きです。サービスのにんにくも合うので、ぜひ食券を渡す際に頼みましょう。味玉は食べるほどにハマっていく不思議。
お店の雰囲気はパインで統一されていて綺麗。センスはなかなか好きです。肝心のラーメンはパイナップルとあまり関係ないのかな。自分が食べたのが海老塩でしたが、本当に海老塩でした!(笑) パイナップルは添える程度。もっとパインが主役のラーメンが食べたいです!次に期待します。
土曜日昼すぎ14時位に到着!満席で外一人待ち! いっぱいん醤油つけめんをチョイス!普通のラーメンを飽きた人にはおすすめ!普通のラーメンにパイナップルがトッピングしてる感じ!後味玉は黄色で甘い!しかしパイナップルが主役!店内もパイナップルがたくさん!コップも黄色!町田ターミナルプラザ2階にあります!昔西荻窪時代の看板もあります!
パイナップルが入っているラーメンって何だ?と思い、夫と2人で町田にあるお店に行ってきました。店内は数席しかなく、列に並び、塩ラーメンの食券を買いました。アロハシャツを着た、にこやかで親切な店員さん2人でやっていました。実際、塩ラーメンの上にちょこっとパイナップルがのっているぐらいだったので、大してラーメンに影響がなかったのが若干、肩すかしでしたが、さわやかな感覚になるものでした。隣のお客さんは板チョコが入ったラーメンを注文していたので、次回はそっちを注文しようと心に誓って店を出ました(笑)
町田で有名でマスコミでも紹介されていたラーメン屋。気になっていたんですが、なかなか混んでたりして行けなかったとこ、初めて利用できました。美味しくほんのり甘さが食べやすく、スープも飲み干しました。塩味でいただきました。普段は味噌が好きですが、たまには行きたいかも。
| 名前 |
パパパパパイン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/papapapapain_matsui?igsh=MWl0ZGswb2N5cXVsYQ%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目1−4 町田ターミナルプラザ 2階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらのお店を訪問したのが2024年8月中旬。そして数週間前にYouTubeで店主さんの修行先の店主さんのYouTubeチャンネルに出演しているのを見た。別のラーメン店主がこちらで試食をしていたのだがこちらの店主は美味しいラーメンを提供しようと思って作っている理由ではないと。なるほど、と思ってこちらでは食事を思い出した。いただいたのは、パイナップル塩ラーメン 980円具はパイン、チャーシュー、スプラウト、糸唐辛子ウズラの茹で玉子、ネギ。麺は中細ストレートスープはなんとも表現し難い味。確かに美味しくはない。そしてパインの味がそこまでしないのも驚き。ごちそうさまでした。