町田の名店、懐かしラーメン。
麺屋くりの特徴
町田第一中学校近く、赤提灯が目印のラーメン屋です。
醤油ラーメンはシンプルで美味しい中華そばの代表格です。
平日夜限定のチャーハンや昆布出汁のつけ麺が楽しめるお店です。
町田の名店「でくの坊」の意思を引き継ぐラーメン屋さん。なくなってしまったと思っていたので嬉しかったです。懐かしくて美味しかったです!とろけるチャーシューに飽きない醤油ラーメン。また行きます!
2025 4/20 醤油チャーシュー麺 1100円すこし手前の、白河いちばんに来たが臨時休店💦。急遽近くにある麺屋くりさんに訪店。運良く即座にカウンターに着席。ここの所淡麗系ばかりで、少し脂と言う所で醤油チャーシュー麺を口頭で頼む。5分ほどで着丼。写真のように、透き通ったスープが美味そう。チャーシュー麺?4枚?少ないけど。スープを啜れば淡い煮干し海産物系の薄目味。蕎麦は柔らかく細縮れ麺。ヴーンまた外したかと、チャーシューを一口食べてから一変した。少し濃い目のチャーシューの味とベストマッチじゃないですか?。この値段で文句を言っちゃーイケません。大変ごちそうさまでした。
初めて来ました。でくのぼうって行ったことがなかったですが、ここは友人に連れてきてもらいましたよ。ここはシンプルに醤油にメンマとライスで攻めてみましょう。11:30からだったと思いましたが、その頃すでにたくさんのサラリーマン。なぜだ?!早飯か?!割と早めに着丼。おー。昔ながらの中華そばという感じ。うん、味もそんなんやね。美味しい♪でくのぼうってトコ、まだあるのかな。行って見ようかな。
昔あった町田が誇る名店だった「でくのぼう」で修行された方の新たな名店「麺屋くり」。昆布をベースにした丁寧なスープに小麦粉の味がしっかりする美味しい麺。個人的には醤油が好きですが、味噌も甘さと少しだけ辛味もあり非常に美味しい。すぐ近くに百名店「一番いちばん」がありますが、亭主や根付いている常連さんの雰囲気もあり、僕は麺屋くりさんを毎回選んでます。町田駅から少し離れてますが、毎週食べたくなるラーメンでオススメです!
醤油ラーメン(750円)を食べました。麺は細麺のあっさり系です。チャーシューはとても柔らかく美味しく仕上がってます。
味噌ラーメンを注文。メニューを見ると、塩 醤油 味噌 つけ麺とオールマイティーに提供する様で子麺はスープにより太麺と細麺を分けていた。売りは昆布ラーメンでしょうか?味噌ラーメンの麺は中太麺。弾力があり好きな感じなのですがどうもスープにからむ感じが薄いです。チャーシューは箸でくずれるようにとても柔らかく美味しかった。接客はとても丁寧で特に常連さんと非常に良い関係であった感じが受け取れました。(決して、常連贔屓でズルズルなという意味ではありません。)伺ったときは餃子百円引きのサービスでした。色んなサービスをしてそうですね。
美味しいと思います。みなさんご指摘のように、スープにパンチがない、とはじめは思いました。よっぽどカップラーメンのスープの方が上なのではと。ところが胡椒をかけると味変し、だいぶいい感じになりました。スープの方向性はすごくいいと思います。もうちょっと出汁が効いていると大変いいかもしれません。麺は茹で過ぎで柔いので硬めで注文するといいかもしれません。駐車場が裏に1台あります。
町田駅からだと少し歩くところにあるラーメン屋さん。ラーメンのバリエーションは結構ある感じ。注文したのはラーメン醤油750円です。普通な感じのラーメンでふつうに美味しくてなんかちょっと癖になる感じ。結構常連さんみたいなお客さんもいましたが、それもわかる感じです。
醤油ラーメンを食べましたが、シンプルで美味しい中華そばという感じでとても良かったです。担々麺など他にも色々あるので、いつか全制覇したいなと思いました。
| 名前 |
麺屋くり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,17:30~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気温が低い日はラーメン!ということで、以前から気になっていたので来店しました。(「でくの坊」は行ったことがないです…)店内はファミリーが数組。そのうちの一組はオーナーさんのご家族のようでした。昆布醤油ラーメンをオーダーしました。味濃いかな、塩にすればよかったかな…と思いましたがあっさり派の自分にも良い塩加減、美味しかったです。梅干し入り、というのも新鮮でした。お店は清潔感があり、店内に貼られた手書きのメニューも良い感じでした。餃子もオーダーしようか迷いましたが、それはまたの機会に…。