白い桜が咲く、鉄塔下公園。
みどりのみちの特徴
綺麗に整備された公園で散歩や休憩に最適です。
鉄塔下公園からターザン公園までの遍歴が楽しめます。
村富線近くに咲く白い桜が美しい散策スポットです。
スポンサードリンク
端から端まで歩くと、鉄塔下公園からターザン公園、鉄塔横から入って村富線近くには白い桜が咲きます。
スポンサードリンク
送電線の下にある歩道です。綺麗にされており快適に散歩できます。
| 名前 |
みどりのみち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
とってもキレイに整備された細長い公園で、休憩・散歩や子連れの遊びに最適です。園内は「緑寿会」ボランティアの方々が花壇を美しく手入れされ、清掃が行き届き気持ちがいいです。災害時の一時避難場所もになっています。高圧線下の緑道ルート付近は、『当麻山道(たいまさんどう)』古道跡で、青山グランド裏入口の石碑(江戸時代)がその歴史を伝えています。無量光寺(相模川)から龍像寺入口(境川)へ、当時は人家の無い相模台地を横断する、数百年も前からの一遍上人(いっぺんしょうにん)信仰道跡のようで歴史文化遺産と言えるでしょう。石碑の前にはいつもお花などを添えられ微笑ましいです❣️