昭和の香り漂うカツ丼食堂。
定食屋 亀屋食堂の特徴
昭和23年から続く老舗食堂で、亀城公園の隣に位置しています。
レトロな雰囲気の店内で、清掃が行き届いて心地よい環境です。
一推しのカツ丼や生姜焼き定食は地元の人々にも大人気で、美味しいです。
オムセットを頂きました。美味しいです。ショーケースのサンプルの雰囲気がたまりません。写真に収めたくなるはずです。ここかどうかわかりませんが、吉村昭先生の「逃亡」の中に登場する食堂はここなのか?ご存じの方お教えください。
昔ながらな食堂で店内も店外もレトロな感じで良い雰囲気でした!日曜日に行ったからか近所の人が多く来ていました。横に亀城公園があるので見に来た人が食べにも来ているかもですね。アジフライ定食900円ハンバーグとカキフライ定食1,100円をいただいてます!二つの食べ物を選べるミックス定食みたいなメニューがたくさんあってお得感があって良かったです!ハンバーグはふわふわで美味しく、カキフライとアジフライは肉厚でジューシーでした!ちょっと一つ感じたのは揚げ物のコロモが厚すぎてアジフライの一口目はコロモだけになってしまっているのは気になりました!定食は女性にはごはんの量は多いかも!野菜はたくさんあるし漬け物は酢漬けで美味かったです!量の感じにしてはかなりお得な量で味も美味しかったからおすすめです!現金対応のみで駐車場は横に2台分あるけど狭めです!
カツ丼が美味しい昔ながらの定食屋さん駅から15分くらいかかるけど、平日のお昼時は地元の人で賑わってる感じ。基本4人テーブルだけど1人客が多い、混雑してきたら相席になる可能性はある。料理が出てくるまで少し時間がかかるので余裕を持ってきた方が良いカツ丼はお肉が柔らかくて、タレが濃いめでご飯がめちゃめちゃ進む。お肉がぱさぱさ感じないのも良い。サラダもついてくる。これで1000円。店内の見た目てきにはもう少し安そうな感じは受けるけれども、、会計は現金のみ。
友人と昼食、3年ぶりぐらい。カツ丼は美味しいのは経験済みなのでカキフライを注文。粒は大きく、ジューシーでした。昼時間11時40分ごろから混み始め12時には店内ほとんど満席。ゆっくりと食べたい方は11時開店に合わせ行かれた方がいいです。すみません。食事の写真を撮り忘れ関係のない画像を投稿。星は4つ星の評価。
口コミとYouTubeを見て日曜日の11時過ぎに行ってみましたが、クチコミ通り 昭和の香り漂う店内は古いけれど、きちんと掃除はされて居る様で、広さもテーブル席か7席くらいはあって食べながらぺちゃくちゃ話す人もなく、ゆっくり食事を楽しめました。連れがカツ丼900円、私はミックスフライ定食1050円。(海老フライ、牡蠣フライ、イカフライ、メンチカツ、唐揚げ)を頂きましたが 揚げ物はサクサクで 練り辛子も香りよく、野菜サラダも、ご飯もボリュームたっぷり!しいていうなら、お味噌汁が少しばかり薄めだったくらいで、家庭的な感じでとても美味しかったです。連れのカツ丼も、カツが少し柔らかめだったものの 甘辛いタレで美味しかったそうです。リピ確定!メニューも種類がわりと沢山あって次回はポークステーキ定食を食べてみたいと思います。他の方も書かれていますが、駐車場が二台しか置けるスペースがなく、置けない可能性大ですが、道を挟んで反対側にコインパークもあるので心配はないかと思います。
昭和の雰囲気が良い感じの食堂。カツ丼が名物自慢みたいなのでカツ丼並を頂きました、美味しかったです。
平日お昼に訪問して、一推しメニューのカツ丼を注文。並と上があるが今回は並900円で様子見。提供まではそれほどかからない。前客4組 計12名ぐらい提供待ちだったが、注文後15分程で着丼。味のほうだが、ひとくち食べたら美味い!自分好みだ!甘めのタレに濃い味、例えるならすき焼きの味みたいだ。ローズポークのカツも柔らかく、どんぶりを持ったまま、わしわし食べて箸が止まらなくなった。色々なメニューがあるのでまたリピートするだろう。
生姜焼き定食も美味しく、ハンバーグ定食も柔らかい、白飯が美味し、カレーもスパイシーな甘口。
お店にはお伺い出来ませんでしたが仕事先のお昼の出前でかつ丼を戴きました。地元の方々に大人気だそうです。いつかお店で食事をしてみたい、、そんな味でした。
名前 |
定食屋 亀屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-821-1128 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

若い頃に職場が近くてよくこちらのカツ丼を食べてました。今でもここのカツ丼の味が忘れられず、数年に一度は食べに来ています。いまだに亀屋さんのカツ丼を超えるカツ丼は無く、自分の中ではナンバーワンです。甘めの味付けでボリュームのあるカツ丼。ごちそうさまでした。