昭和の味、優しい接客の洋菓子。
メゾン ド ブランの特徴
昭和の雰囲気を漂わせる素敵な店舗です。
フィナンシェやフリアンは絶品の焼き菓子です。
優しい接客が心温まる素晴らしいお店です。
ショートケーキ、マドレーヌをいただきました。素朴で甘すぎず素材を感じられる優しいお味\u0026軽い食感で何個でも食べられそうでした!昔から愛されてきた温かみを感じる、ただいまーと言いたくなるような空気感のケーキ屋さんです♪
特別な雰囲気はないけど、昭和な雰囲気のケーキがとにかくおいしい。ただ値段だけ高いスイーツブームなんて吹っ飛ぶレベルです。あと、焼き菓子がすごい。マドレーヌは絶対買った方がいい。いつまでも頑張ってほしいお店です。
個人の小さなお店です。ケーキの甘さはやや控えめで、ホールだとしてももぐもぐ食べられます。ケーキのラインナップは少なく、2−3種類です。作る個数も少ないので、遅い時間にいくとない可能性があります。焼き菓子はいつでもたくさんあります。いずれの焼き菓子もケーキに負けず劣らず、とても美味しいのでこちらもぜひ!おうちリモートワークのお供にもオススメです。
優しい接客に心が温まります😌💖昔ながらの素敵なお店。
母の誕生日にケーキを購入したかったのですが、近辺のケーキ屋さんが軒並み休みだったので初めて行ってみました品数が少なく選択肢が少ないですが、印象に残ったのは接客が丁寧だと感じました2000円も購入していませんが、130円ほどの商品をオマケとして付けてくださいました店の外に目をやって、交通手段(私は自転車で来ていた)を確認して箱の中になるべく隙間が出来ないようにしてくれたり、保冷剤は入れてるけど早めに冷蔵庫に入れるようにアドバイスをくれたりと気分よく購入出来ましたリピートしたいと思います。
昭和の雰囲気がある店舗だが、フィナンシェ、フリアンなど絶品の焼き菓子がある。隠れた名店です。
所有する家族は顧客にとても優しいです。神奈川県の小さな地元のパティスリーの価格は公正です。ケーキとビスケットは、食感の良い非常においしいです。実際、その多様性は企業のパン屋に匹敵するものではありませんが、品質がそれを補います。(原文)The owning family is very friendly to the customers. The prices are fair for a small local patisserie in Kanagawa, Japan. The cakes and biscuits are very delicious with good texture. Indeed the variety is not comparable to corporate bakeries, but the quality makes up for that.
かれこれ50年の付き合いがあります。昔から美味しいケーキ屋さんです。おすすめです。
庶民的で素敵な洋菓子屋さんです。
| 名前 |
メゾン ド ブラン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-592-2036 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この一か月の間に2回訪問しましたが、いずれも閉まっていて敗退していました。今日はたまたま開いていたので、嬉しくなって店頭に並んでいる好物のフリアンとフィナンシェを、全部買い占めました。2024/03 現在、ご家族ダウンでワンオペなので、思うように営業できない状態とのことです。事前に電話で注文を入れておけば、その時は店を開けておいていただけるようです。これからもおいしい焼き菓子を作り続けていただきたいと思います。