毎日焚き出す豚骨スープで、絶品つけ麺!
大連餃子の特徴
自家製の豚骨スープで作るつけ麺が絶品です。
羽根つき餃子は食感が楽しめる逸品です。
木耳肉卵炒めは病みつきになる美味しさです。
70キロの豚骨を毎日、自家製で焚き出しているとの事で、そのスープで食べるつけ麺がとても美味しいです。魚粉の濃厚なつけ麺で麺もモチモチ太麺で、週一で食べたくなります。
担々麺にコクがあまり感じられません。ただ、レバニラは美味しい。ボリュームもあるし、シャキシャキジューシー(水気が多い訳ではなく、火加減が良いのかと☺︎)香りもあって、ここのレバニラのファンです。エビチリもピリ辛濃厚で美味しいです。この周辺に住んでた時は何度もリピートしてました〜❤︎
晩酌セットで生ビール、ピータン豆腐、豚肉とニンニクの芽炒めを注文。味は悪くないけど、税抜き1180円は少し高く感じる。せめて小盛りのご飯が無料でつくなら良かった。あと酢の容器の中にコバエが浮かんでいたのが気になった。食べてる時もテーブルの周りを2匹飛んでいたのを潰したけど、飲食店ならもう少し気を遣ってほしい。
美味しい。中国人夫婦の経営かな。夫婦の会話は中国語。料理を作るのがご主人で、料理をサーブしているのが奥さん?優しそうな感じの良い人たち。
素材は悪くない。作り方も丁寧。量が少ないので値段の割に高く感じる。味付けは、日本風ではない。一番困るのは、化学調味料を使い過ぎる点。注文の際に、不使用を告げたほうが良いのでは。
餃子専門店かと思って行きましたが、普通の中華料理店でした。ふらっと立ち寄るにはお値段高めかと思います。でもハーフサイズがあるので品数色々注文して楽しむことができます。ランチタイムはサービス価格でメイン料理も数多くから選ぶことができます。
店名に「餃子」とあるが、決して餃子専門店ではなく、ラーメン店でもない。思ったより、本格派の中華料理を出してくれる。高級店ではないが、価格は安くない。なので、ランチ以外の時間に「中華定食屋」だと思って入ると、期待はずれになるかもしれない。個人的には、もっと「辛さ」にこだわったメニューが多くても良い気がする。つまり、逆にファミリーは安心かもしれない。とはいえ、支払いにカードは不可。大人数で沢山の料理を囲んで楽しもう、などと思うと多額の現金を持っていく必要がある。また、提携駐車場はない。自家用車利用の場合は、近くのコインパーキングを探す必要がある。
味が旨し! 中華丼も最高でした!弁当も税込550円で数種あり出前館も活用できます。
担担麺+餃子+ミニチャーハンセット食べました😋餃子には大きな『はね』がついてました😵お客さんが帰ったテーブルを店員さんが毎回綺麗に消毒してました✨
名前 |
大連餃子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-877-7936 |
住所 |
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1157−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

同じ建物に人気のラーメン店があり、少し割りを食ってるが、料理はちゃんとした中華。中国人がやってるのでスタッフ内は中国語の会話で、中国人の客も来ている。ランチしか食べていないが、他の街中華と違いやはり本場の味だ。訊いてはいないが店の名前どおり大連の味付けかもしれない。夜にコースを食べに来るのもいいだろう。今日は刀削麺の牛肉麺を食べたが、ゴロッとした肉がのり、辣油ではない辛さの本格麺だ。香菜をトッピングして、テーブルにある高菜を足せばより本場に近くなる。