川沿いの名店、優しいマスター。
珈琲香房ケルン (Cafe Köln of Sagamihara)の特徴
サンドイッチのソースが驚くほど美味しく、ランチに最適です!
川沿いに位置するカフェは、訪れる価値のある場所です。
落ち着いた雰囲気で読書も楽しめる、くつろぎの空間です。
昔ながらの順喫茶店です山小屋みたいなカフェですサイフォンで入れた珈琲は クセがなくおいしいですほっとする居心地がいい場所ですマスターがなにより最高。
ブレンドコーヒー、トースト、店内の雰囲気、素晴らしいです。
姥川沿いにある隠れた名店です。落ち着いた店内、各席に出窓があったりと、お店自体も素敵なのですが、このお店の魅力はやはりマスターのお人柄だと思います!ランチは日替わりかと思いますが、先日はエビピラフ、ドライカレー、たまごサンド、ツナサンドから1品とドリンクで1000円でした。コーヒーはたっぷりの豆をサイフォンで丁寧に淹れてくださいます。マスターと楽器の話題で盛り上がったら、本を貸してくださいました。次回は本の返却がてら、たまごサンドを食べようかな(*^^*)
今日のランチはサンドイッチでした何かわからなかったがサンドイッチのソースが美味しかった!
他にお客さんがいなかったので、喫煙OKにしてくれたので、ありがたかったです。
気になっていた川沿いのカフェお客さん(ご友人?)との会話からマスターは山がお好きの様子、静かで落ち着いた店内優しい珈琲ととっても美味しかったシナモントースト書いてたら思い出したので明日行ってみようかな♪
ずっと訪れたかった喫茶店。マスターのお人柄の現れたやさしい焙煎コーヒー。
落ち着いた空間と優しいマスター。帰り際の「いってらっしゃい…!」には思わずニッコリ☺️
落ち着いた雰囲気でくつろげます。挽き立てのコーヒーを味わえます。オーナーはたぶん、山登りが趣味だと思われ、写真が飾られています。山登り仲間が常客と思われます。
名前 |
珈琲香房ケルン (Cafe Köln of Sagamihara) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝7丁目22−1 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

マスターのあたたかな人柄の雰囲気出てるお店です。山小屋な雰囲気の店内はホッとします。入った瞬間、焼きたてパンの良い香りがしました。コーヒーもとっても美味しかったです。またいろいろ食べてみたいです。