蒲田の金曜日限定、優しい紅茶とスコーン。
まやんちの特徴
普段は静かに楽しめる、貴重なひとりカフェです。
木曜日と金曜日のみ営業する、特別感のあるお店です。
サーモンのキッシュが絶品で、癖になる味わいです。
お店の公式SNS アカウント @mayanchi.kamata訪問難易度★★★☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》金曜日のみオープン、紅茶と手作りケーキをゆったり楽しめる大人のティールーム。アンティーク家具に囲まれた、隠れ家のような落ち着いた空間。予約制のアフタヌーンティーが人気で、季節限定メニューも充実。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★1人で、友達と、家族で、デート、女子会訪問時間★金曜11:37/待ち1時間先客★満席注文したもの・おすすめ順「ピーチメルバ」(1,792円)「ローズ紅茶アイス」(770円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚ロイヤルハイツというマンションの2階に入っている「まやんち」金曜日しか営業していないということもあり、激戦。土日、平日残りの日はお菓子教室をやっているとの張り紙が。これまた満席らしい。予約は木曜日あたりがいちばん繋がりやすいが、早めに電話しないと席は埋まっていたりする。ちなみに予約できる時間は11:30〜の枠のみ。今回は電話しそびれたので、予約なしで伺った。11:30〜の席は予約で満席で、そのお客さんたちが出てから、13:00ぐらいから着席できることを知らされる。マンションの一室なので炎天下のなか待つということは無いが、店内のまち椅子には6名ぐらいまでしか座れないので、それを逃すと店の外で待つことになる。11:37についたらすでに5人待っていた。開店と同時狙いなのかな?マダム、親子多し。店内は撮影禁止。待っている間に注文を聞いてくれる。(メニューは壁に張り出されている。おすすめの紅茶ペアリングも書いてあるが、好きなものを選ぶスタイル)呼ばれたら着席するスタイル。12:12にひとりお会計してでていった。↓12:15にもう1人出て、先頭1名が案内される。12:37には先頭の5人が完全に案内されている。ここで1時間経過かー。12:50キタ━(゚∀゚)━!やっと案内される。注文したものも5分ぐらいできた。「ピーチメルバ」桃のコンポートに、たっぷりのアイスクリームフランボワーズソースがアクセントになっている。想像よりも酸味強めで、バニラの香りととろんとした桃、この夏初めての桃スイーツがこのお店で良かった!桃を食べると、ちと口が痒くなったりすることがあるんですが、このお店のはならなかった!「ローズ紅茶」ダージリンのようなベースの紅茶に華やかな香り。全体的に爽やかな組み合わせになった。13:15、帰る頃にはスコーンが売り切れていて、ショートブレッドやサーモンのキッシュが残っていた。待ち客は5人ほど。ご案内もとても丁寧で、こちらの退店のリミットの時間も気にしてくださって本当にありがとうございます。ごちそうさまでした!
ケーキと紅茶のお店です。ケーキに合う紅茶がメニューにありました。スコーンとフレジェ、紅茶はどちらも合うディンブラをいただきました。スコーンはお上品なサイズ。熱々、サクサクで中はふわっととして、自家製いちごジャムとクロテッドクリームでとてもよく合います。フレジェはいちごとジェリーの酸味とカスタードクリームムースの甘さの加減が素晴らしいです。とても美味しかったです。他のお客様もケーキを2つ、3つと頼まれていましたが、いくつでも食べたくなるようなケーキなので納得です。
金曜日だけの営業。予約して伺いました。清潔な店内、優しくてきれいなお姉さんたち、美味しい品々に大満足。しっとりしたスコーンに自家製ジャムが😋。一品ごとにその品の特性がいきていてとてもクオリティがたかいと思いました。サンドイッチもキッシュもちょっと感動しました。お土産を買いたかったのですが、帰る時にはほぼ売り切れ💦次回は先にオーダーしたいと思います。選び抜いたティももちろん一滴残さず頂きました。
蒲田で有名なカフェで百名店のひとつ、ずーっと前から行きたいと思っていたお店です。金曜日しか営業していない、そして席の事前予約はOPEN時間のみ(注文が決まっている場合は取置き可能)というハードルの高さでなかなか行けずにいました。今回は事前にOPEN時間の席とアフタヌーンティーを予約。お店はマンションの1室で、OPEN時間から予約客だけではなく予約なしの方もたくさん並んでいました!!温かい雰囲気の店内はお店の方もみなさん、とても感じ良くて。何を食べても最高に美味しかったアフタヌーンティーとドリンクの内容はこんな感じです。▪︎スコーンスコーンは周りがサクサクで程よいホロホロ感とふわふわ感。クロテッドクリームと自家製あまおうのジャムをつけます。▪︎モンブランラム酒かな?少しお酒の風味を感じる大人なモンブランは品のある味わい。上に大きな栗が乗っているだけではく、中にも栗がゴロゴロ。▪︎パイナップルケーキこんな美味しいパイナップルケーキ初めて!!周りはクッキーのようにホロホロでバターの風味が広がる生地。中には甘さと爽やかな酸味を感じるパイナップルジャムが。▪︎野菜のサンドウィッチ野菜だけなのになんでこんなに美味しいんだろう?甘さからお口をリセットしてくれます。▪︎パートドフリュイ脇役になりがちなパートドフリュイですが、こちらのお店のものは主役級に美味しい。この日はフランボワーズで、本物のフランボワーズを噛んだときのようなジューシーさと風味が広がります。▪︎サーモンキッシュこちらも驚くほどの美味しさ。キッシュのパイ生地が抜群に美味しいだけではなく、ディルの風味が素晴らしいアクセントに。▪︎無花果のタルトたっぷりの無花果の下には優しい甘さのホイップにタルト生地。いくらでも食べれそうです。▪︎シャインマスカットとエルダーフラワーゼリーまるでジュースのようなエルダーフラワーゼリーとあまーいシャインマスカットの組み合わせ。飲み物のようにお口へツルッと入っていきます。▪︎ドリンクアフタヌーンティーについてくる紅茶は1人1ティーポット。世界の産地から集めたこだわりのティーリストから選ぶことができます。こちらのお店は紅茶も本当に美味しいので、じっくり紅茶も味わっていただきたい。手作り感のあるケーキやセイボリーは、本当にどれも美味しくて...!1つ1つ食べる度に歓喜の悲鳴(小さな声で)あげてしまいました。予約のハードルは高めだけどシーズンごとに変わるケーキを食べにまた来店したいと心に誓いました。
普通のマンションの2階で、看板も大きくはないのでちょっと迷います。週末しか営業しない美味しいケーキ屋さん。いつもテイクアウトで買っています。ガトーバナーヌとイチジクのパウンドケーキはフルーツをたっぷり使っていて本当おいしいです。
美味しいけれど、ただ静かに食べるだけの空間に疲れて美味しさが半減して楽しくありませんでした。味を楽しむならテイクアウトをオススメします。楽しく味わい過ごしたいのでリピートはないです。
コロナ対策でみんなおしゃべりしないで食べてます。今年初ピーチメルバ、最高でした!
開店5分前に着いたら10人以上の方が並んでいてびっくりしました。そのまま並び、開店して15分後程で購入出来ました。帰る頃には私の後ろにもさらに10人ほどの方が並んでいました。私の3人ほど前の方でマンゴープリンが売り切れたようでした。私は気になっていた抹茶のフィナンシェとスコーン2個セットを購入。(ここからは個人的な感想です💦)焼き菓子もスコーンも、期待値が高すぎたのか思っていたよりも美味しさは感じられませんでした。フィナンシェはなんだか日がたっているような食感。変に歯にくっつくような感じでした。フィナンシェもスコーンもパサつきがあり、あまり満足できませんでした...。スコーンの口コミは良かったので期待していたのですが...皆さんケーキをメインに購入されていたので、ケーキは美味しいのだと思います🍀
大好きなケーキ屋さん。手作りお菓子がとても美味しいです。コロナ禍につき、ティーサロンは中止しているとのこと。金曜日と土曜日のみテイクアウトでの営業をされています。週によって販売されるスイーツも異なる為、Twitterやブログで確認されることをお勧めします。人気なものはすぐに売り切れてしまうみたいなのですが、お電話でお取置きもしていただけるみたいです。コロナが落ち着いたらティーサロンにもいってみたいです!
| 名前 |
まやんち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6276-1667 |
| 営業時間 |
[金土] 11:30~18:00 [月火水木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金曜日だけオープンする素敵なカフェ🫖🍰お家に遊びに来たような居心地の良い雰囲気と優しいスタッフさん🌼今回、予約しておいたアフターヌーンティーは好きな紅茶を1ポット選べました♪スコーンはサクサクした優しい甘味で好み❣️サンドイッチなどもとても美味しかったです☺️また金曜日お休み取れたら絶対行きたい場所💓