ここでしか味わえない讃岐うどん!
からくりうどんよいしょの特徴
創作うどんがメインのからくりうどんで新たな味が楽しめます。
香川で修行したご主人の讃岐うどんは特に美味しいと評判です。
究極の釜玉うどん(洋風)は訪れる価値ありで満足度が高いです。
気になってて、思い切って入ってみたら、美味しかったです。ちょっと吉田のうどんに近いけど、のどごしもあって良かった。店主さんの声掛け、お気遣いに感動しました。色々サービスも頂きリピ確定になりました。また、寄らせて頂きます。
究極の釜玉うどん(和風)とかき揚げ丼を頼みました。釜玉うどんは看板に讃岐うどんとありますが微妙に讃岐とは違う土地柄的にか少しだけ吉田うどんに寄った感じの麺で、インパクトがあり食べるまでは見てくれだけかと思ってましたが、和風出汁もしっかりしていて素のままでも美味しいのですが、メレンゲと一緒に食べると双方の相性も良く他では味わえない独特な美味しさでしたかき揚げ丼については、揚げの具材も特筆する物はなく味付けも極一般的に感じました究極の釜玉うどん(洋風)や他のメニューの麺も食べてみたいと思う味でしたのでリピートは確実です初めて行く方は店舗の場所はナビれば分かるのですが、建物を見落してしまい通り過ぎてしまう可能性がありますので注意してください。
富士吉田うどんのお店が多い中、讃岐うどんで人気のお店。注文は紙に記入して店員に渡して待ちます。カレーうどんの2辛と小ライスを注文しました。カレーうどんは1辛と2辛が辛さが二種類あり、2辛はかなりの辛さでしたがカレーは美味しかったですが、もう少し具が入って欲しかったですね。昼になるとかなり並ぶので早めに行く事をお薦めします。メニューは個性があり、種類があります。
山梨のうどん食べ歩き99店目。創作的、独創的なメニューが並ぶ楽しそうな讃岐うどん屋。初めてなのでシンプルな釜玉に明太子のトッピングをお願いする。店内懐かしいジャパニーズポップスが流れている。麺は中太で角が立った一見吉田風。そのまま口に含む。つるっと来てもちっと来て噛むとぎゅぎゅっと弾力のある反発で吉田とは異なる食感。器の底に若干の茹で汁が入っていてこれでも充分美味しく頂けるが途中より玉子を潰し、出汁醤油、揚げ玉、すりだね(これが実に味わい深い)、トッピングの明太子を加え一気にわしわしと頂く。かなりの満足感。ご馳走様でした。食後に小さなアイス、更に会計時にキャンディーのおまけ付き。明るく元気で気持ちの良い接客。次回は変わったやつを頼もうか…なんて気分になるお店。
からくりというだけあって、創作うどんがメインです。ある意味意外性もあって、目には新鮮に映りますが…果たして毎日食べたいかというと…基本モノの方がいいと思います。うどん自体も美味しいので、基本メニューもあったらなぁ…折角吉田うどんが多い地域なのでシンプルな讃岐うどんもメニューに入れて欲しいかな(苦笑)
9/27火曜13時初入店入店と同時に暖簾を下げられたので、閉店時間14時から変更されたのかは不明。大盛の天麩羅うどん注文食後には、コーヒーとシャインマスカットをごちそうになりました。店内のシャインマスカットを買い占めてしまいました。とてもお薦めですね。再訪したいと思います。
明太バターうどんと妻は究極の釜玉うどん頂きました!どちらもすごいおいしかったです!!何より店員さんの接客が本当に素晴らしかったです。こんなに来てよかったなと思うお店もなかなかないなと思えるくらいの接客でした。また都留市に来た際は立ち寄りたいと思います!!
究極の釜玉うどんを洋風で食べてみましたが、うどんの新たな味に触れてとても満足でした!見た目も味もインパクトあり満足のいく一品でした!また接客もすごく丁寧でよかったです!待たせたからとピノもサービスしてくれましたwものすごく人情あふれるお店です!
表にドーンと「讃岐うどん」と書いてあるので、吉田のうどんでは無いと思います。看板メニュー(たぶん?)の「究極の釜玉うどん・和風・並」と「かき揚げ丼」をオーダーしてみた。土曜日のお昼時なので、ちょっと待たされましたが、ビジュアル的にかなり映える、ふわふわメレンゲの丼が目の前に!こんなうどん見たことない😳!どうやって食べれば良いのか解らない?🥢箸で、ほじくって中のうどんを探し当てやっと口の中へ。美味しい讃岐うどん頂きました。今度は洋風の味(コショー、バター)も食べてみたい!※このメニューには食後に飲み物のサービスがあるみたいで、今回は「アイスコーヒー」と「ピノ3個(アイス)」も出して貰えました😋しかし、感じは良い大将ですが、落ち着きが無いのか、厨房内での慌ただしさが店内まで伝わって来ました。
| 名前 |
からくりうどんよいしょ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-3346-4140 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うどんといえば吉田のうどんな地域であえての讃岐うどん、、、それにはそれだけの意味と価値のあるうどんでした。それでいて、気難しい職人の対局ともいうべきめちゃくちゃ明るくフレンドリーな店主で商売かくあるべしと思わずにはいられない名店でした。