元住吉の酒スペシャリスト。
ザ・バー・ハイドアウト・マティーニの特徴
階段のヒノキの匂いが印象的なバーです。
お酒についての超スペシャリストが常駐しています。
メニューはなく、気分に合わせたカスタムドリンクが楽しめます。
気さくなマスターが「今の気分」に合わせて作ってくれます。普段、バーには行くことは少ないですが店内も広い印象でゆったり浸れます♪店内BGMのJAZZも雰囲気に合ってて良いです^^また伺います。
お酒のことにひたむきなマスターがいます。ここに来るお客さんも一人の方、純粋にお酒が好きな方など落ち着いている人が多い気がします。バーに慣れてない僕でも、マスターが優しく対応をしてくれました。相場は分からないですが、カクテル4杯で6000~6800円は少し高い気がします…それ以外はいいところだと思います!
メニューはありません。好きなお酒をオーダーするかイメージを伝えるとマスターが作ってくれます。場所は知らないと絶対見逃します。階段を上るとそこには別世界が😊
仕事帰りに知り合いからおすすめされた元住吉のバーへ伺いました。ブレーメン通りの商店街の中にあり、2階にある為見逃さないよう少し注意が必要です。家系ラーメン屋が1階に入っているので目印になるかと思います。階段を上り2階へ。店内は先ほどまでいた商店街とはガラッと変わり別空間。本格的なオーセンティックバーで雰囲気も抜群でした。カウンターがメインですが、テーブル席やソファ席もあり非常に落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと楽しめます。一人飲みやデートらしい2人組がありました。そこまでお酒には詳しくない私でも、どんなお酒が飲みたいかオーナーさんが丁寧に聞いてくれ安心感がありました。外が暑かったこともあり、炭酸系をオーダーすると自家製のトニックウォーターを使ったジントニックを作ってくれました。炭酸もしっかりと効きながら、甘すぎない切れのあるトニックと今まで飲んだことのない独特な風味のジンが絶妙でとても楽しめました。オーナーさんの技術や知識は本当に豊富で今まで行ったバーの中では断トツでした。自家製のジンジャーエールやジンジャービアもあるそうなので次回はそちらも頼んでみたいと思います。
お酒についての超スペシャリストが必ずいるバー。厳かな雰囲気が好きな人にはぴったり。
酒ぞろえのよいバー。商店街にあると思えない雰囲気のよさ。スタンダーのドショートカクテルをステアでなく、ミルクフォーマーみたいなので泡立て仰天した。味は好みではなかった。
階段のヒノキの匂いがまず最高。店内も落ち着いてていて雰囲気も良いです。妻はイタリアンサーファーとシルクストッキングスのイチゴ版、自分はサイドカーとアレキサンダーを頂きましたがとっても美味しくてもっと味わいたく去りがたかったくらいです!
お酒のことにひたむきなマスターがいます。ここに来るお客さんも一人の方、純粋にお酒が好きな方など落ち着いている人が多い気がします。バーに慣れてない僕でも、マスターが優しく対応をしてくれました。カクテル4杯で6000~6800円と少し高い気もしますが、確かな技術と豊富な知識の前では妥当な気もします。行きつけになりそうです。
お酒についての超スペシャリストが必ずいるバー。厳かな雰囲気が好きな人にはぴったり。
名前 |
ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-820-6956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味噌屋の上にあるバーとっても素敵なお店でお酒も美味しかった!秘密基地を見つけた気分。