摩周の森で自由にキャンプ!
RECAMP 摩周(桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場)の特徴
フォレストサイトやしらかばサイトは、広々した区画で自由に選べます。
綺麗で静かなロケーションが魅力のキャンプ場です。
コンビニが近く、買い出しにも便利な立地です。
友人の紹介で、利用してみました🏕以前、RECAMP砂湯に行ってみて気に入ったので、同じ名前のキャンプ場摩周が気になっていたという理由もあります💡行ってみると、砂湯とは違いテントサイトが一つ一つ広く、空いていればどの区画もOK、とのことでビックリでした😂しらかばサイトと、フォレストサイトがあり、しらかばはシラカバの樹の下で陽当りが良かったです🌲フォレストサイトは、木々の下に自由に張ることができ、今回利用したのも、こちらでした🌳🌲木陰を選んで、夕方大量の蚊に襲われ失敗したかな、と思ったものの日当たりがいい場所も蚊がいたので時間帯なので仕方ないかな、と諦め虫除けスプレーと蚊取り線香で対処。焚き火したら自然といなくなり、十五夜も見れて最高でした✨朝は虫も少なく、木陰だったのでテントの中も涼しく快適でしたよ(^^)テント張る際は場所をじっくり検討しましょう💡スラックラインやブランコ等、子供も楽しめるのでファミリーもきっと満足いくと思います👨👩👧👦オススメです!
とても綺麗で、素敵なロケーションです。プライベートサイトは電源と水道があり、区画も広くて落ち着きます。管理人の方の対応も良かったです。オンラインで予約、決済出来るのが個人的には高評価です。自販機があったらもっといいなと思ったので、星4つです!
友人の紹介で、利用してみました🏕以前、RECAMP砂湯に行ってみて気に入ったので、同じ名前のキャンプ場摩周が気になっていたという理由もあります💡行ってみると、砂湯とは違いテントサイトが一つ一つ広く、空いていればどの区画もOK、とのことでビックリでした😂しらかばサイトと、フォレストサイトがあり、しらかばはシラカバの樹の下で陽当りが良かったです🌲フォレストサイトは、木々の下に自由に張ることができ、今回利用したのも、こちらでした🌳🌲木陰を選んで、夕方大量の蚊に襲われ失敗したかな、と思ったものの日当たりがいい場所も蚊がいたので時間帯なので仕方ないかな、と諦め虫除けスプレーと蚊取り線香で対処。焚き火したら自然といなくなり、十五夜も見れて最高でした✨朝は虫も少なく、木陰だったのでテントの中も涼しく快適でしたよ(^^)テント張る際は場所をじっくり検討しましょう💡スラックラインやブランコ等、子供も楽しめるのでファミリーもきっと満足いくと思います👨👩👧👦オススメです!
街が近くて広々区画のキャンプ場。到着するも受付にスタッフがおらず何組かうろうろ。管理棟はとてもきれい。隣のドアはランドリーと男女共用トイレ。スタッフ到着。事前決済のため確認とサインのみでスムーズ。同じタイプの区画(フォレスト)から好きな場所を決めてよいとのこと。場所によって広さや芝の状態、雰囲気が違うので、見て選んでそのまま設営できたのはありがたかったです。後からサイトカードが渡されました。管理棟周りには芝が綺麗なフリーサイト、芝を囲んだ白樺サイトも良さげでした。おもちゃのレンタルもあり、子どもたちはフリスビーを楽しみました。ごみも細かく分別すれば出せるのでよかったです。
オンライン決済が便利で使わせてもらってます。町が近くにあるので足りないものをスーパーに買いに行けるし、歩いてお風呂にも行ける。分別さえすればゴミも引き取ってもらえる。トイレもキレイ。芝生はフカフカ。新緑の頃の白樺サイトの風景が好きです。桜の木もあるのでお花見キャンプもできます。Instagramで情報発信されてるので助かります。
北海道の道東、弟子屈町にあるキャンプ場🏕RECAMP摩周(桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場)さん。綺麗なキャンプ場ですねー。ガイドブックではあまり混まないと書いてありましたが、実際空いてました。まぁ、こればかりは曜日まわりや時期にもよると思いますけど、実際オンシーズンの休日前はどうなんでしょうか❓芝生が綺麗で適度に木があるので、混んでなければフリーサイトがいいですね。近くに亀の湯🐢さんがあり、入浴には便利ですが、ちょっと車を走らせば♨️温泉もたくさんある地域なので、お好みの温泉を探してみるのもいいかも⁉️市街地にも案外近いので、食材の買い物も困らないと思います🤠
キャンピングカー区画に連泊しました1つの区画が広々してて 大型犬と一緒に 車 テント ヘキサゴン 立ててもまだ余裕があるほどの広さでとても満足です 炊事場も直ぐ側 トイレも側で 区画が広々なので 隣も気にならずとてもゆったり ゆっくり過ごせました。
ネットで予約していくと、ゴミ袋をプレゼントしてもらえました。ごみ捨てができるキャンプ場があまりないので貴重。平日利用のため、フリーサイトも空いていて、木の下をゲット。夜中にキツネが来たり、カラスが常にいたので、ビニール袋系には要注意!トイレは水洗トイレ。綺麗です。
フリーサイトが広く、ハイシーズンを避ければ、ゆったり出来ると思います。街中からは近いですが、キャンプ場内は静かです。但し、予約の決済方法がカード決済のみ、基本全てのプランで予約が必要で、やや使い勝手が悪く感じます。荷物を出したままその場を離れると、食べ物が無くてもカラスに荒らされるので、離れる際はテント内に荷物を入れた方がいいです。
名前 |
RECAMP 摩周(桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所は市街地から比較的近いので、コンビニまで車で数分です。プライベートサイトのほうはトイレに行くのに遠かったので、中心に近いエリアがオススメです。サイトの区画自体は広かったですが、蚊など虫が結構多かったのと、プライベートサイトの方は日当たりの問題か芝生がそんなになかったです。お風呂、シャワールームなどはないため、近くの温泉に行きました。女子トイレの電気がほとんど切れてる状態で、夜など怖くて多目的トイレの方を使ってました。ただ多目的トイレは洗面所が壊れているのか使えなかったり不便でした。管理棟のトイレは男女共用になっていて、男性の小便器の後ろにそのまま個室トイレになっていて、そこにコインランドリーもあって、かなりビックリしました。あれは怖すぎるので、男性用の小便器をなくすか、ドアを作って欲しいです。コインランドリーももし先に男性がいたらと思うと怖くて使えませんでした。キャンプ場としては普通ですが、トイレだけはなんとかしてほしいです。