川崎市のプラザ橘で本を楽しもう。
プラザ橘(高津市民館・高津図書館橘分館)の特徴
近所の人には便利な予約本の受け取りと返却が可能です。
プラザ橘は子供に人気な本が多い工夫が求められています。
川崎市立図書館はネット予約ができて手軽に利用できる点が魅力です。
時間ギリギリで入りましたが、快く返却出来ました。公設施設の割にサービスを意識してる感じです→図書館。
本の量は多くはないので借りられて無い事もあるけど楽しいと思う。静かだけど静粛に、し過ぎないのでかた苦しくなく、気楽に行けるのが良いです。
川崎市立図書館はネット予約が出来、受取と返却場所として便利に使ってます。駐車場が少なくて狭いのがネックですが、そもそも地域の公民館なので車の事は想定されてないのでしょう。
横浜市在住ですが、近隣に市の図書館がなく、わざわざ行っても駐車場がないなど、かなり不便を感じていました。広域利用が可能になったのを機に、川崎市の図書カードをつくり、こちらで借りることに。小さな図書館ですが、駐車場もあり、子どもの絵本を借りるには充分です。ただ、一般図書は少なく、広域利用者は図書の予約ができないので、蔵書の中から選ぶしかありません。
一般閲覧席で隣の人との距離が近すぎるような、、
本がとてもありますでもちびまる子ちゃんとか子供に人気な本が上にあって低くしたらどうかと思いました、
分館なので他の川崎市内の図書館に比べ規模は小さいですが、予約本の受け取りや返却も可能なので近所の人には便利だと思います。
川崎市は指定した図書館まで予約した本やCDを持ってきてくれる。ここのプラザ橘も同様なので、近隣の人には便利。
プラザ橘と言われてます。蔵書はそんなに多く無いです。子供向きが結構多いです。
名前 |
プラザ橘(高津市民館・高津図書館橘分館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-788-1531 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-2-0-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

マイナンバーカードの新成行って来ました。