池上で味わう町中華、博雅のソース焼きそば!
中華料理 博雅の特徴
店構えと雰囲気でビールが美味しく楽しめるお店です。
昼飲みができるのが嬉しい町中華の魅力です。
料理を味わいながらリラックスできる環境が整っています。
池上に町中華発見ヘライザー。ワンタン麺と卵入りチャーハンを注文。ワンタン麺は王道町中華味。しかし味は薄め、もう少しパンチが欲しい。具のほうれん草、海苔は町中華ならでは。チャーハンは少し雑で、家庭の味っぽい感じである。チェーン店やコテコテの中華に疲れた人にいいお店です。
ザ町中華って感じです。旦那さんはハキハキとして鍋をカンカン鳴らしながらタンメンを作ってくれました。ビールのお供に出てくるカブのぬか漬けがめちゃ美味しい。ぬか漬けだけ別で買いたい。タンメンは熱々でさっぱりとした味なのでスープも最後まで飲んじゃいました。2日連チャンで行っちゃいました。また行くつもりです。
池上本門寺へ初詣の帰りに見つけた博雅さんに入店。こちらの隣の夢食堂は町中華でやろうぜで放送されてて、博雅さんも実はチェックしてました。中華丼を注文。マスターがラーメン入れている時の手つきが遅くて心配していたのですがそれほど提供まで時間かからず味は確かでした。おかみさんの接客が良かったです。地元客でにぎわってました。
【ポイント】・中華「夢」の隣・喫煙可【感想】一年ぶりに中華夢でチマキ食べようと来たのですが満席でこちらに笑、でもとても素敵な内観(渋み)でよいです。人懐っこい大将なんかかわいいです😂チャーシュー麺800円を注文して食べてたらあっという間に満席に!チャーシュー麺、煮卵じゃないゆで卵乗ってて萌えました。チャーシューとても美味しかったです(^^)BGMは壁にかけられたモノラルラジカセから流れるラジオです(さいこう)。/Instagram @doraebon
テーブル席2つ、カウンター2名の小さな昔ながらの店。都の感染対策に対応。テーブル、カウンターともにアクリル板あり。ラーメン¥800 玉子チャーハン¥800、かにチャーハン・エビチャーハン¥900 など現金のみピンクのダイヤル式電話が設置されています。量は多いけど、味は・・・(個人の感想です)
The⭐︎町中華!小さい頃に食べた少し甘みのあるしょうゆラーメンが懐かしい。
中華料理 博雅。昔ながらの中華そば屋さん。油と塩味の濃いラーメンに疲れた方にお勧め。閉店時間は20時30分くらい。お客さんが居れば21時くらい。
もうね、、店構えと雰囲気でビールうまいよ(`・∀・´)
昼飲み🆗‼️あ。
| 名前 |
中華料理 博雅 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3754-8478 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
隣の夢はやってない こちらがやっていたので入ってみた ご夫妻で回す 先の飲み客は帰ってゆく マイペースだがしっかりと作ってくれていた 奥様が出たり入ったり 常時店内にはおらず‥ 家の中と行ったり来たり オーダーしたソースやきそば800円 あれこれ入っていた スルスルと食べ進める 止まらない テレビ観ながら食べていたが意外とはやくに完食する 静かに時は過ぎてゆく。