法政通りの懐かしい本屋。
中原ブックランド【本屋】武蔵小杉店の特徴
懐かしい雰囲気の街の本屋、仮店舗にて営業しております。
充実した子ども書籍コーナーがあり、選書も非常に良好です。
法政通りに位置し、地元に根差した本屋として長い歴史があります。
仮店舗での営業。狭いので在庫も限られてますが、話題の本などは置かれていて、品揃えには満足してます。
2020年10月17日追記店舗の入っていたビルが老朽化の為に建て替えることなり、現在は其処から200メートルほどグランツリー寄りの空地にて2階建てプレハブで営業してます。仮住いとはいえ、以前とは比較にならないほど狭い店舗なので、取り扱っている書籍は自ずとかなり限定されたものになってしまっています。週刊誌は一通り揃ってますし、コミックは人気作品の新刊は一通り取り揃えてありました。学参、語学、資格関係は貧弱になってしまいましたが、注文すれば取り寄せて下さるので、この店を応援するつもりで急ぎでない本は此処で注文するつもりです。ここのブックカバーが綺麗でとてもしっかりした造りをしているので、それ目当てということもありますが・・・。(笑)因みにプレハブの2階は売場ではなく、事務所とのことでした。ビルの建て替えには2〜3年かかる様なので暫くはこの状態が続くことになるみたいです。-------以下は当初のレビューです-------初めて訪れましたが、町の本屋さんとしては規模が大きく今や大変貴重な本屋さんであるといえます。品揃えは豊富でコミックから学参、雑誌週刊誌等々かなり揃っております。店名の印刷されたライトブルーのブックカバーが綺麗で思わずハードカバーの単行本を数冊買ってしまいました。(笑)こういうお店には末永く繁盛して頑張って欲しいので、機会あればまた買いに行こうと考えております。コロナの影響で、現在は21:30閉店とのことでした。
改装中のようで、仮店舗の方に行きました。意外とコミックが揃ってました。ブックカバーの付け方が丁寧でした。クレカ使えました。
昔ながらの本屋さんです。売り場が広く、品揃えも良いので、なにか面白い本が無いか、探しにいくのに助かってます。
店内がやや暗く、気軽に立ち読みするには落ち着かない感じです。法政二高の生徒が良く入っています。店の前の通りの敷石はジーンズの生地の綾織り模様、いわゆる網代紋で、この街の人々に良く似合います。近くに地銀と紳士服店があります。
いこいの本屋。若い頃からお世話になっており、いろんな本をここで買った。末長く営業して欲しい。
長いことここで本屋さんをやっています。街の本屋にしては広めです。店主に対する評判が見受けられますが、むしろ学生だらけのこの通りでかなりまともな方だと思います。
奥のこども書籍コーナーは、品数が充実していて選書もとても良いと思います。甥や姪のクリスマス、お年玉代わりに利用させていただいています。
地元に根差した書店です。
名前 |
中原ブックランド【本屋】武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-711-2346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

街の本屋さんという感じで行くと懐かしい気持ちになります。ただ欲しかった有名な美容雑誌が無く、品揃えはそこまでなのかな?という印象を受けました。