創業昭和三年の美味、摩周蕎麦。
かねはちの特徴
創業昭和三年の老舗蕎麦屋で、昔ながらの素朴な雰囲気が魅力です。
摩周そば粉を使用した、地元産の美味しい蕎麦が楽しめます。
歯ごたえ抜群の二八蕎麦は、真冬のもりそばが特におすすめです。
旅行中、摩周蕎麦というパンフレットを見て伺いました。オススメのかしわせいろ、鶏の出汁と普通のそばつゆがついていました。鶏の出汁はとっても鶏の旨味が出ていて美味でした。そばの味もその鶏の出汁に負けず、そばの風味も楽しめました。同行者はカレー南蛮を注文しましたが、こちらも鶏の出汁がしっかりしたカレー南蛮でとても美味しかったです。ただ、提供までに時間(一時間待ちました)がかかるので、急いでいるときには少し不向きかな…。でも、また食べたい味でした。
前回弟子屈に来たときには、くまうしさんに行ったので、今回はかねはちさんへ。口コミをみるとかしわがいいらしいので、お店の人にも勧められたこともあり、かしわを頼みました。とにかく…美味しい!しかも蕎麦を全部食べたあとでもまだ汁を飲みたくなるぐらい、濃さが絶妙。店内は随分レトロですが、ホントにホントに美味しいお蕎麦でしたー☺
なかなかタイミングが合わず、行けなかったお店。確か17〜18年前に1度カレー南を食べた記憶が…金曜の13時頃入店。コロナ対策の為、住所氏名を記入が必要です。着席後、口コミでも人気の『かしわせいろ』を注文。15分程で出てきましたね。・キリッと引き締まった冷たい2:8蕎麦・濃いめの暖かいかしわ汁・盛りそば用のつけつゆもあり濃い目の温かいかしわ汁の中には、『これぞ!かしわ!!』と言わんばかりの歯応えのある鶏肉が多く入っていてこれは旨い!!鶏脂が多く、口のまわりがキドギドになるのが気になるが…そんな事より鶏の旨みがクセになる。盛りそば用タレも良い味変として食べら、これまた良き。大盛りに、すれば良かったと後悔…〆にそば湯を入れ飲み干したかったが満腹になり少々残す。昭和の香りが漂う店内で美味しい蕎麦また伺います。追記今回、入店した直後に暖簾をしまわれました。15時まではやってないのかもしれませんね。
抜群のうまさです。かなり丁寧に調理するので、待ち時間は覚悟すること。しかし、食べればわかります。ざる、かけを食べました。
看板に惹かれて入ってみました。連れはおすすめのかしわ、私はもりを食べました。出汁が美味しいと言ってました。私には食べやすいお蕎麦でした。次回は大もりにします♪
久しぶり訪店。かしわせいろをオーダー。やっぱり旨い。この店では、これしか食べたことありません。親鶏が良い出汁出しているんだよね。たまに食べたくなって三時間かけてきます。また来ます。ごちそうさまでした。🎵
創業昭和三年と言う 昔ながらの素朴な蕎麦屋さん❗かしわ蕎麦 とても美味しいです❗
摩周そば粉を打った、地元産の美味しいそばでした。「かしわ」を注文しましたが、鳥肉がやや固めだったことを除けば、関東風のつゆも相性バッチリ、満点でした。
老舗の蕎麦屋さん。老舗だけあって雰囲気は蕎麦屋!と言う感じで、個人的に好きな雰囲気です。カレー南蛮を頂きましたが、美味しかったですよ!ご飯物はありません。また訪れたい場所の一つです。
| 名前 |
かねはち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
015-482-2438 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一年半前、夏に初めていきました。蕎麦がキリッとしまってて美味しかった✨