富士山盛りに挑戦、蕎麦の極み!
味奈登庵 武蔵小杉店の特徴
ざるそばの富士山盛りは挑戦しがいがあり、美味しさに驚きました。
自社工場で毎日打ち立ての蕎麦を提供し、創業50年を誇る評判の蕎麦チェーンです。
遅い昼食。腹減ってたけど3時間後に夕食予定なのでこの店に目をつけた理由の富士山盛りはやめて大盛りにしようかとも思ったがやめて普通盛りのざるそば。500円。このご時世に安い。先に券買って席に着くシステム。午後5時だったので店内の入りは2割以下。待ちは私ひとりだったが5分ほどかかった。ちゃんと茹でてるんだな。立ち食いそばと普通の蕎麦屋の中間くらいの店との声があったが納得。‥海苔が多いな。70円しか変わらないのに。いや量も多いぞ(爆)コレで普通盛りって‥富士山盛りってどんだけ?普通にイケる。そば湯で〆。そば湯が冷めてたのはちょいマイナス。まぁごちそうさまでした。
とろろそば 700円生ビール 540円夕方16時ころ訪問。昼11時から夜まで通し営業!前払いで、セルフサービスですが、お値段はリーズナブルです。スタッフも親切丁寧です。ボリュームもあり、味も良いな〜
武蔵小杉駅西口から徒歩3分…南武線沿いのタワマン1Fにある『味奈登庵 武蔵小杉店(11:30〜21:30OPEN)』へ…蕎麦屋です。名物?の【つけ天(大盛り)(1,100円)】を注文した、食べた。(本当は、富士山盛りが有名だが蕎麦が1キロ有り28日(月)に健診を控えてるので、大盛りで妥協した(笑))見た目は、それでも充分な山盛り蕎麦…(笑)500gくらいかな?薬味のネギと汁、天ぷらは、海老・いか・かぼちゃ・おくらです。味は、まいうー!です。喉越しがよく、美味しく頂きました!天ぷらも揚げたてなので、素材の損なわれず美味しく頂きました!次こそ、富士山盛りに挑みます!(笑)
日曜日の12時頃に伺いました町蕎麦屋より定食屋に近い雰囲気の店内は持ち帰り客とかで混み合う〜満席近きでしたが、カウンター席に空きがある事を確認してから此方は先会計で、出来上がったら呼ばれる形式のお店頼んだのは天ざる蕎麦〜つけ天そばの大盛りを注文混み合っていたので、少し待ってから出来上がり相変わらず蕎麦の盛りの良さが第一印象な1膳です此方の系列に伺うのは久し振りだったので、少し蕎麦の盛り〜大盛山に圧倒され普通盛りにしといた方が良かったかな?と言う思いと、此処に来たら大盛りだろと言う思いがぶつかるwとは言え蕎麦も汁も特別感は無くとも、普通に美味しいのですよね富士山盛りにしてもキツイけどいけるし天ぷらも揚げ立てで、サクサクで美味しい海老天もあるテーブル調味料は七味〜揃えは特に変わった物は無い〜を蕎麦にふり、適度に味変しつつ飽きる事なく美味しくいただき、蕎麦湯で汁を割ってしめる。
何故かもりそばの富士山盛りではなく、ざるそばの富士山盛りにしてしまった。ざるそばの富士山盛りの方が値段高いし何か損した気分(笑)もりざる論争をするつもりはありませんが、値段の違いに気付けなかったから、今度からもりで良いや。ただざるの場合海苔が別皿に大量に盛られてました(この店舗だけか?)チャレンジは成功したが、海苔は申し訳ないが全残し。苦手で……。ラスト3割切ったあたりで、そばざ仕方ないがボソボソになってしまったので、水通ししてもらえば良かったかも…。味奈登庵は天かすが美味しいので、富士山盛りチャレンジする人は飽きが来たら天かす貰うと良いですよ!
武蔵小杉駅南武線高架近く。横浜を中心に展開しているローカルチェーン店。超大盛りザルの「富士山盛」はCP最高。酒類、またそれに合う肴もありちょい飲みもできる。個人的には便利なお店。注文はレジで注文し、即精算。天ぷらは注文後の揚げたてで、カラッとしている。
富士山盛りと野菜かき揚げ、いか天をオーダー。油断してました。思いのほか、富士山は高かった・・・よく〆られ、歯応えも良い美味しい蕎麦です。初めは、順調に食べ進めていたのですが、半分を過ぎた当たりから辛くなりましたが、なんとか食べ切りました。しかも天ぷら2個は多かったです。揚げたてで、サクサクとしてとても美味しいのですが、なんとか食べ切りました・・・富士山盛りは、油断しない様にして下さい。
土曜日の15時過ぎに訪問。アイドルタイムにも関わらず、6割くらい席が埋まってました。期間限定の牡蠣つけ蕎麦の富士山盛りを注文。そばの香りはあまりせず、小麦粉多め。つけ汁も鰹節等の出汁はあまりしなかったです。一般的な立ち食いそば屋と変わらない感じでした。店長が接客してくれましたが、ロボットのような機械的な対応でした。その程度のお店です。再訪はないです。
ざるそばの富士山盛りの挑戦したく来店。3.5人分もあるのに五百円ちょっとで提供されるのは非常に嬉しい。ボリューム感は大盛り初心者レベルでそれほどきつくはない。味は値段の割には美味しい。小瓶に追加ツユが入れられて付いて来るので、最後までツユがなくなることなく食べ切れる。ただし飽きには注意。一回挑戦したら、二度目は不要。ちなみに麺はすでに茹で上がったものが大量に保管されており、注文があれば山を崩して盛ってくれる。天ぷらは揚げたてでとても美味しい。ソバのスープは、駅の立ち食い蕎麦屋よりもしっかりと出汁がとられている感じで美味しい。支払いは各種電子マネー対応。
| 名前 |
味奈登庵 武蔵小杉店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-281-0404 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501 セントア武蔵小杉 A棟 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
神奈川県でいくつか店舗があるお店だそうです。富士盛り蕎麦と天ぷらが有名と聞き、東京からこちらに訪問しました。タワマンの一階部分にあります。私は並蕎麦とかぼちゃ天ぷらを注文、相方は大盛り蕎麦とかき揚げを注文しました。並盛りでも他のお店の並の1.5倍程の量があると感じました。蕎麦はもちろん、天ぷらは油っぽくなく、さらっとした舌触りでとても美味しいです。とてもコスパが良く、近くに住んでいる方が羨ましいです。