不動明王坐像に出会える寺。
霊水山 普門院 光明寺(感満不動尊)の特徴
不動明王坐像がとても象徴的で目を引くお寺です。
宝暦9年に鋳造された青銅不動明王像が圧巻の迫力を誇ります。
北関東三十六不動霊場の第22番札所に位置する寺院です。
不動様が素晴らしいお寺さんです。ご縁があってありがとう!
さくら市氏家にいますごりやくさん。北関東三十六不動尊霊場札所。真言宗智山派のお寺。大きい青銅で造られた不動明王さんは圧巻です。本堂右手にある、寺務所で直書き御朱印頂きました。¥300
さくら市氏家にある真言宗智山派の寺院で、創建は応永34年(1427)と伝えられています。御本尊は大日如来。高さ2.94mの青銅造不動明王坐像は県指定文化財で凛々しいお姿です。有り難く、北関東三十六不動尊霊場第22番札所、“感満不動尊”の御朱印を頂きました。
不動明王坐像がとても象徴的です。かなり歴史のある青銅像で、とても立派ですね。岩垣の上に設置してあります。
氏家駅近くにある静かなお寺になります。
宝暦9年(1759)に鋳造された高さ3mあまりの青銅不動明王像がある。氏家の有名スポットのひとつである。
不動明王様がお待ちしてます。
旧氏家町に不動明王様が睨みをきかせてました。お寺を拝観した後に御朱印を戴きました。
巨大な青銅造の不道明王像が迎えてくれるお寺です。その迫力は一見の価値ありです。感満石に手を当てると不思議とあたたかさを感じます。ぜひ願いを込めてみてください。
名前 |
霊水山 普門院 光明寺(感満不動尊) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-682-8743 |
住所 |
|
HP |
https://sakura-navi.net/tourism-speciality/tourist-spot/sightseeing/shrines-temples/koumyoji/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

不動明王さまが素晴らしい。駐車場は少ないです。