図書喫茶で心満たす静かな時。
403NotFoundの特徴
玉川学園前駅から徒歩25分の静かな図書喫茶です。
読書に特化したブックカフェで心充たされる時を提供します。
美術館のような内装で落ち着く空間が魅力的です。
玉川学園前駅を降りてバスに乗ります。バスを降りた後もさらに10分弱ほど歩く必要があります。周辺は閑静な住宅街で何もない場所にカフェはあります。『403 Not Found』さんは図書喫茶となっています。そのため複数人で行った場合も席は1人ずつ。さらに店内は私語厳禁でカフェと本を楽しむための場所となっていますので、注意してください。◆ 桜のタルト ¥5503月に訪れたときにいただきました。桜のタルトは桜の塩漬けのクリームを使った春らしいタルトです。土台はしっかり焼き締めた固いタルト、真ん中にほんのり甘い大納言小豆が挟まっています。和の要素が自然な感じの洋菓子に仕上がっています。◆ 苺と大納言小豆のタルト ¥650苺のタルトは可愛い苺とクリームを使っています。小粒の苺は酸味が強いですね。タルトの甘みと大納言小豆の甘みがあるので中和されてちょうどよくなるのかなと思いました。◆ 宇治抹茶ラテ ¥580抹茶ラテはラテアートを描いてくれます。やさしい甘みにミルクのまろやかさが足されて滑らかな舌触り。宇治抹茶の香りと風味はありますが、苦味はほとんどなかったと思います。
静かに、心充たされる時を独りで過ごせる貴重な場所。この日はフレッシュな無花果のタルトをいただきましたが、焼きもあり迷いました。中々お目にかかれない、東北の民話を訪ね歩く著者の本をみつけ半分近くまで読み進めてしまいましたが、続きはまた次回に取っておきたいです。
雰囲気に癒されます。食事もおいしいです。
町田駅からバスで約30分。住宅街の中にひっそりと佇んでいます。駅から離れていて、なかなか普段行きにくいのですが、それでもまた行きたいと思えるカフェでした。木を基調とした空間に、見渡せばたくさんの本があります。私は自宅から持ってきた本を読みました。こちらのカフェにはルールがあるのですが、それのおかげもあり落ち着いて過ごすことができます。静かな空間でゆっくり、たまにのタルトの焼けた香りを感じながらの読書。幸せな時間でした。苺と大納言小豆のタルトは絶品です。
読書に特化したブックカフェ。全ての席が一人用に配置してあり、静かな環境でリラックスして過ごすことができます。本の所蔵も魅力的です。森博嗣さんのファンかな?お料理も美味しいです。
日々の喧騒を一歩はなれて、静の時間を過ごすことができるとてもよい空間でした。コーヒー等おいてある一部商品が変わるようなので、また来たいです。
日々の喧騒を一歩はなれて、静の時間を過ごすことができるとてもよい空間でした。コーヒー等おいてある一部商品が変わるようなので、また来たいです。
図書喫茶っていいです‼️一人だけでゆっくりコーヒー&ケーキを食べながら、本を読んだり考え事が出来る喫茶店…美術館のように静かで、落ち着く空間を造り出している内装&備品…あー、イイです、スゴくイイです。席数が少ないので、人気が出ないことを望みます。
名前 |
403NotFound |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

玉川学園前駅から徒歩25分ほどのところにある図書喫茶です。私語やキーボードを叩く音、シャッターを使った撮影、立ち歩いての撮影など、禁止事項が多いです。そのため些細な物音や咀嚼音、食器がぶつかる音などが響いてしまいます。その分静かで落ち着いていて本を読むには最高の空間だと思います。キッシュとスープのセット、ダークチェリーのタルト、フィナンシェ、アイスティーをいただいて2