武蔵小杉で優しい鶏白湯
小杉らぁめん 夢番地の特徴
武蔵小杉駅からすぐの立地であるため、アクセスが非常に便利です。
煮干しラーメンや温玉麻辣まぜそばなど、バリエーション豊富なメニューが楽しめます。
ボリューム満点でコストパフォーマンスが高く、ランチにも最適な選択肢です。
訪問日:2022年10月武蔵小杉のラーメン屋。武蔵小杉駅からすぐの場所にあります。店内は川崎フロンターレのユニフォームやら応援旗やら飾ってあり、フロンターレ一色ですね。平日の12:30ごろ行き、8割ほどの埋まり。券売機で以下をポチッと。✔︎鶏白湯らぁめん(830円)10分ほど待って着丼です。具材はチャーシュー、ネギ、玉ねぎ、メンマ。麺は細麺のストレート。スープがかなり特徴的ですね!鶏の出汁がこれでもかと利いており、白湯を超えてもはや黄金色に輝いています。鶏の旨味が香りから伝わります。スープを一口。やはり鶏が濃厚(°▽°)!鶏ポタ系にも近いかもしれない。チャーシューは大判、メンマは隠れちゃってますがかなり大きい穂先メンマでした。つけめん夢番地の方も行ってみたいですね。ごちそうさまでした!!
濃厚なんですけど、とーっても優しい味の鶏白湯のお店です。デフォルトでトッピングは、チャーシュー・穂先メンマ・刻み玉ねぎ・青ネギ。で、このチャーシューが大きくてプルプルで美味しいの。穂先メンマもサクッとした食感で、噛み切った後はやわらかくて快感。卵かけごはんは生卵・ネギ・海苔を乗せて、自分でつくるんです。出汁醤油もついてました。少しずつ味変できるのが楽しいですね。JR南武線からも東急東横線からもアクセスの良い場所ですし、また行くと思います。
ランチのとき、近くの丸亀製麺が混雑してたのでこちらに来ました。煮干し味玉?ラーメンを食べましたが、個人的には味は普通かなぁという感じです。色々種類がある様なので、またチャンスがあれば食べに行こうかな。
息子が学校帰りに寄ってるラーメン屋を巡る会。このお店ではまぜそばか鶏白湯をオススメされたので鶏白湯を頼みました。2時過ぎに行ったのですがカウンターの女性率高め、ラーメン屋には珍しく女性の方が多かった。でも学校が終わる時間になったら学生だらけになるのかな。味は濃厚で美味しかったです。海苔トッピングすれば良かった。お肉も綺麗で美味しい。
久しぶりに夢番地。海老が販売中止中だったので、『冷やし肉そば』をチョイス。甘辛なスープとジューシーな豚バラ、卵も落としてあるので辛いの苦手な人も行けるラーメンでした。
煮干しラーメンを食べました。武蔵小杉のためか店内はフロンターレ推しで、試合後にサッカーファンが集まるのかもしれません。麺が選べましたが、オススメにのりました。可もなく不可もなくという点では優等生ラーメンかもしれません。
初来店です!海老味噌ラーメンを食べました!スープは非常に美味しかったです!麺が、ちょっと合ってない気がします。
ラーメン美味しく大満足でした!店内も綺麗です。駅を出てすぐのわかりやすい位置にあります!
煮干し食べたよー。麺が選べるのがいいね。(平と細)
| 名前 |
小杉らぁめん 夢番地 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-739-0921 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~0:00 [日] 11:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
武蔵小杉駅前にある鶏白湯ラーメンと担々麺の専門店。「煮干鶏白湯らぁめん」を頂きました。ほどよくこってりとした濃厚鶏白湯スープにほどよい煮干しの風味が感じられる優等生的な一杯。でも、卓上の唐辛子粉と黒七味を入れると、ちょい悪に。炙りチャーシュー丼はオシャレでした!フリーク・ラヲタ向けというよりは、駅を利用するお客さん向けのスタイリッシュなラーメン店って感じですね。