清々しい景色と手作りアイス。
東海山 泥垣院 照源寺の特徴
木曜日と金曜日限定で開店するカフェ『御堂』が人気です。
立派な本堂や山門に囲まれた歴史ある浄土宗のお寺です。
手作りのいちじくアイスクリームが味わえる清々しい空間です。
お寺にあるカフェ木、金曜日のみ営業とっても綺麗なお店で窓からの景色も良いですパン膳とごはん膳のモーニングがあります丁寧に作られててとっても美味しかったです。
寺カフェ『御堂』にてランチをいただきました。お昼の時間でしたが、まだ残っていたので「朝ごはん膳」をいただきました。お味噌汁が、とても美味しかったです♬落ち着いた境内を眺めながら、のんびりと過ごせて良かったです^ ^
ここは以前から気に入ったおてらでたびたび訪ねています。落ち着いた雰囲気に加え、山門の前は江戸時代の雰囲気で今にも侍が歩いてきそうです。
御朱印巡りで伺った此方で、素敵な御朱印帖をゲットできました。
ご本堂も山門も立派ですし、新しい納骨堂もある比較的大きなお寺様でした。松平家の墓所もあり、由緒ある所でしょうね。私は境内に植わっている松が立派で驚きました。境内にカフェが有りますよ。只、駐車場は境内に結構な台数分ありますが、入る迄の道が細いので注意して下さいね。
木曜日、金曜日はカフェを営業しています。和食のモ−ニングがオススメです。サラダ5種類の中から選べて美味しいです!
清々しいと言うワードがピッタリな場所でした。私はある方の付添いで初めて伺わせて頂いてましたが私まで気分が上がりまた伺いたいと思いました。
蚊が多いので、時期により注意。
年に3回はお墓参りに来ます。1624年(寛永元年)松平定行が創建したお寺で桑名藩主のお墓が祀られている霊廟また境内には松平定綱が摂津の天台宗金龍寺から分植した金龍桜が有名な歴史のあるお寺です。
名前 |
東海山 泥垣院 照源寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-22-3924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良い感じのお寺でした。住職が不在とのことで、書き置きを頂きました。500円です。