カリッ・ジューシーな中華満腹。
バーミヤン 東海村店の特徴
タブレットオーダー方式で接触を減らし、安心して利用できるお店です。
飲み放題や火鍋しゃぶしゃぶなど、メニューが豊富でお手頃価格な利用が魅力です。
深夜2時まで営業しているので、遅くまで食事が楽しめる貴重なレストランです。
夜に行きました。店員の愛想もサービス精神もなく、また行きたいとは思えない雰囲気でした。料理に添えてくる野菜がまだ残っていたのにサッサと片付けられるし、小さい声で自分が言うべき「セリフ」だけを早口でペラペラ言って去っていく人ばかり。サービス業って知ってますか?
鳥からが食べたくて来店したけど、タブレットでメニュー見てたら、追加注文が多くなってしまい、当初予定していた担々麵を食べずに満腹。 一人でも気兼ねなく食事ができた。
嵐の過ぎた時間帯を狙い、落ち着ける空きテーブルを探し着席,御時世でサイズ感は寂しくなった様に思えるが仕上がりはカリッ・ジューシーでよい満腹定食の為、ライスおかわり3膳とスープバーおかわり3杯でこの日は満腹/満足でした外気の暑さに負け飲み物を飲み過ぎたのもあり悪しからず。
昼ランチで訪ねました。五目焼きそば、餃子、黒酢豚を頂きましたけど値段の割りにボリューム感は、そんなに無いけど美味しかったです。
ドリンクバーに氷、飲み物が切れてて声掛けして補充してもらいました🥤出来れば客に言われる前にこまめに確認して補充して欲しいですね。
時々食べたくなって利用しますが、普通に美味しいです。私はいつも五目焼きそばで、なかなか良い味だとは思いますが、先日行ったら、あまり彩りがよろしくなく、少し量が減った気がしました。ご時世だから仕方ないのかな。注文が完全にタブレットになったのも若干めんどくさい。
10数年ぶりのバーミャン 妹は20年振りだとか❨スープのんで腹痛起こして以来来てないそうな❩ 私達の時は いらっしゃいませ無し 席までの案内は無し「あちらのお席にどーぞー。」 炒飯・蒸し鶏・五目ラーメン・餃子・ドリンクバーを頼みました。タブレットで注文時少し会話していたら 注文前から知っていたのかと言う位に❨Toilet行けないくらい早かった😳❩次々運ばれてきました。早すぎてビックリ 味は全体的に普通 チャーハンの具って何だったっけ❓普通はチャーシュー・長ネギ・卵・ナルト辺り ココはちっさい赤いカニもどき見たいのが具 後何が入ってたかな 記憶に無い😅餃子は皮厚め 蒸し鶏は〜🤔タレかけ過ぎ 五目❨あんかけ❩ラーメンはあんのトロトロが半分食べないうちになくなる野菜が少ない。ワカメスープが珈琲かと思う位黒かった😂味は美味くない。お店は、そこで働く人にもよるかも 因みにやはり妹はお腹を下したらしい😅全体的にふつう。
夕食にリューアルしたバーミヤン東海店に行ってきました。バーミヤンラーメンはあたらしくなりとっても美味しいなりました。以前と比べて煮卵が無くなっていましたが、スープが絶品でした。回鍋肉は少し前よりしハッカ?シナモンの味が濃くなった印象です。これは個人の好みが分かれる味ですね。
タブレットオーダーなので接触少なく安心。テーブル上のアクリル板はテーブルサイズを考えたらちょっとどうなのかな。
名前 |
バーミヤン 東海村店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-270-5133 |
住所 |
〒319-1119 茨城県那珂郡東海村大山台2丁目21−19 |
HP |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Ibaraki |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

セットメニューを別々に持ってくる事しか出来ないならセットメニューはやめた方が良い。ラーメンと唐揚げ、ライスセットで食べ終わる頃に唐揚げを持ってこられても遅い。大して混雑していないのに簡単に出来るラーメンだけを先に作り出来たものから持っていくなんてどんな教育をしているのか。