知多四国・美しい朱印を。
観音寺(知多四国17番札所)の特徴
小さなお寺ながらも、十一面観世音菩薩の本尊が魅力的です。
知多四国八十八ヶ所霊場第17番札所として、特別なご朱印がいただけます。
南側からの70段の階段を登ることで、静かな参拝体験が待っています。
小さいお寺です正式ルートの南側の門、70段ぐらいある階段を登って参拝するのをおすすめします。駐車場は北側から入る道がありますが一台通るのがやっとな道です。自分は平泉寺さんからそのまま歩いてきました。おくりさんはいい感じの方でしたでした。
知多四国八十八箇所霊場 第17番札🅿の場所がわからなかったです。
知多四国八十八ヶ所17番札所北側から坂を登って西側の駐車場から細い道を140mくらい歩いて行きました。
たぶん、知多四国八十八箇所で一番きれいな人から朱印をいただけるでしょう!かなり、私はびっくりしました。
普通の知多四国お遍路寺院です。
新知多四国八十八箇所霊場十七番札所 樫木山観音寺。
知多新四国八十八箇所霊場 十七番札所浄土宗 樫木山 観音寺(かんのんじ)ご本尊は十一面観世音菩薩。
以前は大きな寺でしたが戦争で寺が全焼し古文書がありません。
樫木山 観音寺本尊 十一面観世音菩薩知多四国八十八ヵ所霊場 第17番札所知多西国三十三観音霊場 第33番札所法然上人知多二十五霊場 第22番札所尼寺霊場 第22番札所。
名前 |
観音寺(知多四国17番札所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-48-0180 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知多新四国八十八か所 17番札所 浄土宗樫山 観音寺 お参りして御朱印をいただいてきました駐車場までの道路は狭くてわかりにくかったです。