懐かしのレトロ感、笑顔と清潔が魅力。
石の湯の特徴
店前の駐車場は満車で、地元住民にも愛されている銭湯です。
清掃が行き届いていて、居心地の良い脱衣所も魅力の一つです。
昔ながらの雰囲気が感じられ、懐かしさを思い出させる老舗の銭湯です。
露天は、昨日は、パイプだかの故障で、×。露天は、女湯だけ?片方だけ?ジェットとか、深さとか、良いです。駐車場は、3台分有難いです。ここの沿線は、大切な銭湯です。
旧道を通るたびに気になっていましたが店前の駐車場はいつも満車。交差点の対角線上の空地っぽい所に駐車場があることを発見し寄ることができました。昭和というよりは平成初期っぽい感じの銭湯。創業100年超で市内最古とのこと。下駄箱キーと引き換えにロッカーキーとサウナキーをもらいます(入湯とサウナで650円)。本日は向かって左が男湯でした。備付けのアメニティ関係はありません。タオルはレンタルできます。お風呂はジェットバスがあります。サウナは3段、コロナ対策で1段2名計6名って感じです。温度は上段で90℃、TVはありますが12分計はありません。砂時計が何個か置いてあります。水風呂は18℃、2名が限界。水質は角がない感じで気持ちいい。休憩用の椅子はありません。ドライヤーは3分20円。反対側のお風呂も気になるのでまた寄ろうと思う。入口右側は塩サウナと露天風呂。番台で塩袋とサウナキーをもらいます。塩サウナは2段MAX4名で80℃、かなり年季が入っていてアルミテープで補強したりと見た目は良くありませんがマイルドな熱さです。水風呂は20℃水はまろやかでです。露天風呂と外気浴はかなりコンパクトですが外気が感じられるのは心地よい。
おばちゃんがとにかく優しいまめにお掃除してくれててキレイにしてくれていると思います本も整理整頓されてる飲み物は子供から大人まで楽しめるように用意されていてつまみおやつも揃ってる露天風呂は休止中でしたが入り心地のいいお風呂です千葉市内の小学生以下のお子さんは日曜日は無料みたいです。
笑顔の湯から数分のところにある。駐車場は4台分あるが、スペースは狭い。設備は色々特徴的。ロッカーのキーは独自の形状をしている。浴室はL字型で洗い場と浴槽、サウナに水風呂がある。洗い場は壁に沿って15か所くらい。立ちシャワーブースも一つある。浴槽も少し変わっていて、中央部分が滝湯のようになっている。お湯は42度前後。水風呂の水は冷ため。シャンプーなどは設置されていない。
露天風呂最高でした脱衣所きれいでまたいきたいです。
それなりの年季が入った施設ですがとても清掃が行き届いてる感じ。楽しげなお湯の流れの浴槽と水風呂の水質が良い。おかみさんの人柄もとても良いです。まだ露天のある方に入った事が無いので入りたい。
清潔感があって、いい感じの銭湯でした。そして、サウナがリーズナブルな価格で入れる!ただ、混んできたらゆっくりはできない広さなので注意。
露天風呂が22時まで…、ラストまでやっていても良い気がするけどなぁ~湯船もやや小さめ感がありました。ソルトサウナ、女性は土日のみタトゥーが有ok!駐車場は3台は大丈夫でした。
小さな銭湯ですが、老舗です。日替りでお風呂が入れ替わります。ゆっくりしたいときに👍
名前 |
石の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-261-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

風呂はとても綺麗に気持ちが良かったけど、自転車が勝手に駐車場に停めてる…