土浦駅直結!
土浦市役所の特徴
土浦駅直結、アクセスが非常に便利な市役所である。
旧イトーヨーカドー跡地に位置しており、驚きの立地。
市役所内にはスーパーとお土産ショップがあり、買い物に重宝する。
昔イトーヨーカドーが入っていたテナントビルを市役所にしています。駅前で便利が良いですね。
土浦駅…直結でビックリ!元々は何かのモールだったのかな?駐車場がよく解らず😭
パトレイバーデザインのマンホールカードを配布しています。市役所の周りにも飲食店や散策ポイントもあり十分楽しめます。グリフォンの立体造形は劇中でも言っていた「これを見る者に与える心理的、視覚的要素、犯罪者に与える威圧感を追求した結果」という人型である意味の片鱗を感じられます。
スーパーや飲食店が有り、職員の方々も親切な他とは違う温かな感じの市役所でした。
スモークがかかってるので心理的に入りにくい市役所でした。授乳室があったので良かったです。車での利用は要注意のようです。
複数の罠が待ち構えている魔境です!まず市役所と併設されている立体駐車場の階数がズレています!車で訪問した際は駐車場の何階部分に止めたか覚えておきましょう。でないと「ついでに買い物していこう」と立ち寄ったカスミの買い物袋をぶら下げて自分の車を延々探し回る羽目に。第二の罠にもご注意ください。ナビの指示で出口を出て右折すると道路に抜けることができずまた駐車場に逆戻りすることになります!あぁ恐ろしい・・
2015年9月に撤退したヨーカドーの跡地に老朽化した旧庁舎の代わりとして市役所が入居したという珍しい市役所です。同様の例としては栃木市役所などがありますね。内部はかなりリフォームされており、斬新なデザインが採用されています。一階の市民課窓口の波打つデザインのカウンターなどはかなり珍しいですよ。地下にはヨーカドー撤退後に困る近隣住民向けのスーパーが入っているのも栃木市役所都内同様ですね。ダイソーも地下に入っています。外観はもうまさによく見るヨーカドーそのものなのと、立地が駅前という市役所ではレアなのも土浦市役所の珍しさを際立たせています。
立地がいいですよね。街も好きです。(^o^)
気の毒…公務員の方々に言っちゃいけない事、書いている人もいる…(気持ちは解るけど…)自分にとっては土浦市役所の方々はそれなりに仕事しているとおもいますよ。身内が公務員だったから、言わせて貰いますけど、結構、地方公務員も大変なんですよ。
| 名前 |
土浦市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-826-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前土浦に住んでいた際にお世話になりました。設備は綺麗です。