高津駅近くのレトロ喫茶、香るコーヒーで癒しの時間。
みずさわ珈琲店の特徴
高津駅から徒歩5分、閑静な住宅街に佇むレトロな喫茶店です。
ブレンドコーヒーNo.1とパイナップルパイが絶品、食事も楽しめます。
マスター夫妻の気遣いが光る、落ち着いた雰囲気の居心地の良いお店です。
コーヒーはもちろんのこと、サンドイッチやケーキもどれもとても美味しくいただけます。中でもおすすめは、コーヒーゼリーの上にモンブランとアイスクリームが贅沢にのった「カフェモンブラン」。以前、カウンター席に座った際、ご主人が目の前で栗を丁寧に潰しながらモンブランを仕上げている姿を拝見し、その手間ひまと真心に感動しました。それ以来、すっかりファンになりました。今では、全メニュー制覇が私の目標です。次回は何をいただこうかと、今からワクワクが止まりません。
月曜日13:30ころ訪問。9割ほど席が埋まってました。住宅街にひっそりと佇むコーヒー屋さん。豆販売もしており、メニューには紅茶やジュースもあります。カウンター席やテーブル席あります。適度ににぎやかでゆっくりできます。マスターがフランクな方で、話しやすかったです。ケーキも手作りで、今日は帰る頃にアップルパイが焼き上がってました。コーヒーはお手頃で美味しい。コーヒーゼリーは甘さがないので、シロップをかけて甘みを追加して食べるスタイル。さすがコーヒー屋さん、美味しいです。どのメニューもリーズナブルで、また行きたいと思います。
自転車で移動中に近くを通ったので、初めて伺いました。いちごのチーズケーキとコロンビアコーヒーを頂きました。メニュー表に、コーヒーの特徴が一言ずつ紹介されていて選びやすかったです。普段はブラックコーヒーが苦手で避けているのですが、ブラックで飲んでもとても美味しかったです。ケーキは大ぶりで、しっとりした食感に程よい甘さで、とても好きな味でした。近くに行ける時は寄りたいと思いました。
お散歩の休憩にお伺いしました。地元では有名なカフェなだけあって(山田太一さんの行きつけ)、新年早々からかなり賑わっていましたが、運良く待ち時間なしに席に座れました。コーヒーとケーキをいただいたのですが、くじ引きもさせてもらって、キムチまでいただいてしまいました!何度かお伺いしていますが、くじ引きさせてもらったのは初めてでした!タイミングがよかったみたいです。いただいたキムチは、宮城の被災されたキムチ屋さんらしく、ご主人の応援したい気持ちから企画しているようです(ご主人も岩手のご出身で、なのでみずさわ珈琲店という店名なんだとか…!)。コーヒーもケーキも美味しく、ついつい長居してしまいました。素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
この店に来たくて高津駅を降りて徒歩五分。外観と内観も全て昭和レトロ感で雰囲気最高。カフェモンブランが食べたかったけど、バタートーストのパンの厚みもすごくてふわふわで美味しかった…彼が食べたオムライスもソースと卵との相性が良すぎてすごかった‼お昼ごろに行きましたがほぼ満席。2人だったからテーブルに行きましたが、窓際のテーブルやカウンターも素敵な雰囲気になります。どの席座ってもレトロな雰囲気を味わえて最高。コーヒーも美味しかったので、次来る時は別のコーヒー飲もうと思います!
2022/11/13 リピったフルーツパフェ¥1
コーヒーにこだわりたい人に是非勧めたいです。種類がとても多くコーヒー好きには良い。落ち着いたレトロな雰囲気で、ゆっくりできます。
高津駅から徒歩5分程のレトロな喫茶店。コーヒーの種類が充実してます。本日のおすすめコーヒー(ブルンジ)と黒糖いちごと生いちごのケーキいただきました。落ち着いた感じで居心地いいです。
3度来店し、飲み物とサンドイッチを以前頂きました。あまり混んでいない際ですとマスターがユーモアあるお話をしてくださります🍊ソファや雑貨からレトロな雰囲気を感じられ、更に清潔感がありとても居心地が良いです。
| 名前 |
みずさわ珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-812-1475 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子5丁目11−23 コーポタカツ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かれこれ15年近くのお付き合いです。以前、近所に住んでいたので、子育てや仕事の息抜きにモーニングやランチで利用。職場のパワハラで悩でいたとき、他にお客さんが居なくなるとマスターと奥さんの悩み相談室が始まり・・・その後の人生観が変わりました。他県に移って8年経ちますが、焙煎仕立ての珈琲豆をメール注文して細々と繋がっています。マスター手作りの新聞も楽しいです。焙煎室で《暑すぎて》倒れないか、それが心配。末永くよろしくお願いいたします。