土浦駅でサイクリングの楽しみを!
プレイアトレ土浦の特徴
土浦駅改札直結で、タリーズやお弁当もあり便利です。
サイクリストに優しい、輪行で訪問しやすい立地を持っています。
リニューアルした駅ビル内には星野リゾートがあり、高級感があります。
改札を出てすぐに入れるスペースで、タリーズやお弁当も売ってます。どちらかのお店を利用しているとテーブルが使える感じです。私は良いなと思いました。喫煙者にとっては喫煙室もあるので嬉しいでしょう。
改札出てすぐに、使い勝手の良さそうなスペースができていてびっくり。2年前とかなり変わりました。ちょっとひと息、立ち止まって仕事も出来そうな感じです。
霞ヶ浦に輪行で訪問した際に訪れました。駅前で組み立て解体にとても便利です。キレイなビルで、エレベーターも大きくて、とても良かったです。
駅ビルでは大変オシャレだと思います。1階はコンビニやcycleショップ、2階はライブハウスの様なレストランやパン屋さん、書店やお土産ショップなどがあります。3階には星野リゾートBEB5土浦や、中華、喫茶、ちょい飲み屋さんなど沢山のお店が入っていて、スッゴク素敵でした。1つびっくりしたのが、学生専用の勉強する部屋、ベンチなどのスペースがいっぱいあった事です。中々ファーストフード店でも長居が出来なくなってる中、本当に素敵だなと思います。
廃線跡を利用したサイクリングロード、『つくばりんりんロード』の出発地点の土浦駅にある大型商業施設。ナショナルサイクルルートに指定されたつくば霞ヶ浦りんりんロードのゲートウエイ施設として「日本最大級のサイクリングリゾート」を基本コンセプトにしているようで、星野リゾートのホテルなども入居している。大型のサイクルショップがあるので、替えのチューブなどメンテナンス用品を忘れてしまったら入手が可能だ。岩瀬駅から土浦駅までサイクリングした後、施設内の佐藤酒店でビールをいただいた。もちろん飲んだあとは電車輪行で帰宅だ。
駅前にこんなすてきなスペースがあると、サイクリストとしてはとても気分があがります。自転車を押したまま店内へと入ることが出来て、サイクルスタンドも常備。ショッピングやカフェの利用、休憩にも重宝しそうです。ル•サイクは、整備士さんがメンテナンスされた状態のとても良いレンタルバイクを借りれて、店内には各有名スポーツバイクメーカーのモデルを数多く展示販売。レンタルバイクとしていくらか使用済みながら状態の良い自転車を格安で購入できるのも、旅の途中に立ち寄ってみると思わぬ掘出し物に出会えるかも。すぐとなりにタリーズコーヒーさんもありますので、スポーツバイクを眺めながらコーヒーを頂いての休憩なんていうのもすてきではないでしょうか。
自転車乗りにとって聖地のような駅。これで駅ナカ温泉あれば完璧なのだが、、、秩父のような純粋な観光地ではないので難しいのかな?霞ヶ浦へのアクセスルートの誘導を分かりやすくしてほしい。
自転車を中心にホテルや飲食店があるが、それもコロナ禍で、うまく機能していない。まぁ自転車やホテルはいいとしても、そのほかのお店は立ち寄る気すら起きない。欲しい、食べたいものがない。店内が暗い。まだ、ペルチ時代のテナントの方が気楽に立ち寄れてよかった。その辺は、図書館ついでに買い物にくる土浦市民を相手に商売できるテナントを誘致した方がいいのでは。
プレイアトレ内には自転車ごと持っていけます!BEBを出発して自転車ごとアトレに入ってご飯食べて出発!なんてことができちゃうのがいいですね!パン屋さんがとても美味しいです!特にきのこぱん!卓球ができるお店もありました。特にびっくりしたのは学習スペースがとても大きいところ。近隣の学生さんと思われる方々がたくさん集まっておしゃれに勉強に励まれていました!何も買わなくても楽しめると思うので是非😋
名前 |
プレイアトレ土浦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-701-5532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅からスグ来られて、色々お店が入っていて楽しめました。土浦駅は以北以南の乗り換えで時間が結構空いたりするので、そういう時の時間つぶしには便利です。