美味しさ絶品!
まるま焼肉センターの特徴
インターチェンジ近くの昭和レトロなお店で、安心して入りやすいです。
ホルモン定食やカルビ定食が楽しめる、焼肉の美味しい穴場です。
おばあちゃんが切り盛りする温かい雰囲気が、訪れる人を魅了しています。
問題多め。ランチメニュー表の料金よりも、実際は200,300円高め。古いままと言われたけど、食べてから、それ言うなよ。あと、テーブル、メニュー、壁など、とにかくベタベタ。味は、美味しい。
難関レトロ食堂やっと食べることができました😆なにしろ昼は開いてないことが多いですが、閉まってても大体中にいるので、声をかけてくれればラーメンと焼肉くらい出せるそうですよ。そして夜はあまり休まずやってるらしい。牛タン、カルビ、ラーメン、キムチいただきました😋キムチはけっこう乳酸発酵で酸味がある。牛タンちょっと硬い。カルビは意外と肉質良い。やや味付けがしょっぱいので、白いご飯があればバッチリだと思う🍚ラーメンはこういうところに期待するラーメンがパーフェクトに近い形で出てくる。丼が小さめなのも良い🍜あとから入ってきた常連らしきお客さんが鳥をいっぱい頼んでた。こんど行ったら鳥食べてみたい🤤謎のオブジェ(何年もたった干しタコ🐙)がぶら下がってたり、独特な雰囲気で、おばあさんひとりでやってるので、仕事も速くないです。行く前に皆さんの口コミよく読んでおきましょう。
建物はかなり古いですが店内清潔にしてますし、良く磨かれていてコンロもピカピカです。高齢の店主1人なのでオーダーしてから時間がかかりますが、お肉は部位ごとにタレの味付けを変えていて何を食べても美味しいです。バナナマンは来ないでほしい😜
先日、行ってきました!久々に焼き肉をパートナーと食べたくなり調べて、口コミが皆さん優しかったのでドキドキわくわくしながら入店..!昭和の雰囲気と、優しく面白いフレンドリーなお母さんが切り盛りしてくださり、とっても楽しかったです♩コンロにマッチを使っての着火は初めてだったので、すごい〜!!と感動でした!カルビ、塩タン、タレのタン、鶏肉、キムチを注文。カルビと塩タンが特においしくビールとよく合いました(*ˊᵕˋ*)鶏肉も柔らか〜い♡ご飯ともよく合いたまらなかったです。キムチは辛めで自分好みの味でこれまたおいしくびっくりでした!〆に常連客さんから教えていただいたラーメンを食べましたが、これまた昔ながらの優しい味でまた食べたくなります(*´ч`*)また来たくなる隠れ家的な暖かい焼肉屋さんです〜!!お店には旗?のぼり?があるのでそれを目印に見ていれば通り過ぎは大丈夫だと思います!本当に穴場で前から知っていれば来ていたのに..!と後悔!笑。
お肉美味しい、インターチェンジのすぐそばで、わかりやすい。目立たない建物、入口普通の民家のよう。ご婦人が一人で営業してます。
昭和レトロな雰囲気のお店です。おばあちゃん一人で営んでいるのかな?応援したいですよね👍
まったりゆっくりひとり焼肉にちょうど良い(*^^*)オススメはホルモン!
昔からやってる昭和時代を感じさせるお店です。美味しかったし、おばちゃんも優しかった。
入るのに勇気のいる店構えですが、気の良いお母さんが1人で切り盛りしています。タレの味が最高でホルモンもとても美味しかったです。換気扇を回しても、店内がちょっとしたボヤみたいになるので、服に匂いが強烈に付きます!(笑)
| 名前 |
まるま焼肉センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0554-22-3850 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高齢の為 営業日、営業時間が不規則電話連絡にて確認されるのがベストでありメニューの確認も同時にするのがよろしいと思いますビビンバの仕込み無しの為食べられずカルビ、ミノ、牛レバー、ライスを各一人前税込¥3000−となりました ライスは幾らだったでしょう メニューは税別カルビは美味しいですね 上カルビ位だと思います 因みにカルビ定食があるので次回は定食を頼んでみようと思います。