アミリィ内のセリアで、快適買い物!
アミリィ大網白里の特徴
雨の日でも安心して買い物できる立体駐車場完備です。
一階にはお惣菜や魚屋、八百屋があり品揃えが充実しています。
昭和の雰囲気を感じるフードコートでお食事を楽しめます。
廃れたイオン、食料品はまあまあ揃うんだけどもレジで店員がバーコード打ちした後カゴをセルフ会計の所すら運ばないのが違和感、ここだけじゃん?レジのババアにむかついたのは私だけじゃないはず。
アミリィ内のセリアへ訪問。最近は100均と言えどクオリティもなかなか侮れないものばかりで品揃えも豊富で助かりますね。一番近いAeonなので助かっています。
立体駐車場があるので雨でも濡れずに買い物できるのが良いです 一階の店舗にはイロイロお惣菜があったり 魚屋 八百屋もあるので助かります(値引き物あり) 建物の年数がだっているので建物の外壁が汚れているのが気になります。
だいぶ前から通っていますが、最近は中に入っているお店が次々と無くなっていくのですごく淋しいですね。個人的にはお惣菜とかお弁当を購入したり100均に行くことが多いですね。
種類は沢山ありますが去年イチゴを買って次の日に食べようとしましたが下がまっ黒で食べられなかったです良く鮮度確認をしてください。
出来た当初に比べて専門店が少なくなりました。食料品の品揃えはイオン系スーパーなので豊富です。価格は付近のスーパーと比較して高額と言うことはありません。鮮度については微妙です。お寿司など惣菜については千葉県で展開しているSENDOやヤオコー、マミーマート、アリオ(イトーヨーカドー)と比較するとワンランク下です。周辺の道路では警察の取締(一時停止違反)が度々行われているので来店の際は気を付けて下さい。
食料品売場が広く充実していた。
3階の地図が間違えて書かれていた。手芸用品売場(ネットでは専門店みたいに書かれていたが、専用の区切られた場所というわけでもないし、会計もイオンの売場と一緒)のパンドラハウスの場所が違っていた。
3階 手芸用品が、フロアの奥になったので、端まで歩く😑。リビング寝具用品が、エスカレーター付近なので見る所は増えた。
名前 |
アミリィ大網白里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

専門店街のお店が全部無くなってしまいました。寂しいです。2階のセリアはとても広くなりましたね!!