道沿いで静かに学ぶ。
羽島市立図書館の特徴
自習室が空いていて静かに勉強できる環境が魅力です。
話題作や新しい本が早く入ってくる点が嬉しいです。
道沿いで分かりやすく、気軽に訪れやすい立地です。
夏休み中ですが、自習室に空きがあり、静かに勉強できる環境です。
意外に話題作や新しい本が入るペースが早いと思います。県立図書館のホームページで希望図書の検索をかけると羽島がヒットする事が案外多いです。ただ、ホームページの機能が岐阜市や県立の図書館に比べると劣っている様です。
こちらの図書館は道沿いで分かりやすい場所にありますので行きやすいです。本もたくさんありますので。
コロナワクチン接種会場。
コロナワクチン注射で行っただけなので施設はよくわかりません。
本の数はそこまで多くないが対応は、良いです❗気軽に入れます。
すいていて子供の本が多くあり満足です。
いつも空いていて静かで落ち着いて本が読めます。
勉強スペースが多くて良い。閉館を19時~20時くらいにだったらもっといいです。
名前 |
羽島市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-392-2270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

羽島市HP(2024/7/12公開)【手づくり絵本コンクール作品募集】