新鮮なネタの町寿司、ばらちらしの幸。
久地 鯉寿司の特徴
安くて美味しい寿司を楽しむことができるお店です。
落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした食事時間が提供されます。
町のお寿司屋さんとして、地元の人々に愛されているお店です。
近所に引越して来て以降、気になっていた、昔ながらの町のお寿司屋さん。一見ではちょっと入りにくい雰囲気なので、何度かランチを食べに行った後、奥さんと二人で行きました。カウンター6席に、小上がりだけの小ぢんまりしたお店で、年配の大将と女将さんの二人で切り盛りされています。肝心のお寿司は、他の方も書いておられますが、お店の外観から(失礼!)は想像できない上質なお寿司をいただけます。大将が仕入れてきた新鮮なネタを、説明を聞きながらおススメを注文。中でもマグロ(大間産?)は程よく脂が乗っていて上質でした。マグロ目当ての常連さんも多いようで、隣に来たご常連は来店早々、マグロを注文してました。シャリは小さめなので、がっつり食べたい人には物足りないかも知れませんが、ネタはしっかりしてます。握りの他、毛蟹、カキフライなど、旨い日本酒に合わせて堪能して二人で約15000円ほど。おススメメニューには、値段が無いので分かりませんが、毛蟹を除けば一万円強くらいかなとの印象です。ちなみにランチは千円弱で、チラシか握りをいただけます。さすがにネタは値段なりですが、丁寧な仕事はランチでも変わりません。
土曜昼にいきました。サービスにぎり900円新鮮でとてもおいしかったです。1品料理やお酒も豊富でしたので今度はゆっくりいきたいと思います。
町中華ならぬ町寿司屋さんです。申し訳ないですがそれほど期待してませんでしたが、相当レベル高いです。お寿司だけでなく、おつまみも美味しいです。
町のお寿司屋さん。魚ももちろんですが、いいお酒のラインナップ(なかなか買えないレアな銘柄多め)飲みながらのんびりするのに良いお店です。
初めて入ってばらちらし2500円を頼みましたが、普通にネタも新鮮でボリュームもあり、美味しいかったです。日曜日でしたので、ランチメニューはありませんでしたが、1000円以下でお得なのでまたランチ食べに行きたいと思います。
以上の価格とメニューは誤解を招くです...ウェブサイト上のメニューには、はるかに安価あなたが到着したときに取得メニューよりです。さらに、寿司はせいぜい平凡であり、寿司に使用される米は受け入れられず、寿司を台無しにします...私はここに行くことをお勧めしません。(原文)Over priced and the menu is misleading... The menu on the website is much less expensive than the menu you get when you arrive. Furthermore, the sushi is mediocre at best, the rice used for the sushi is unacceptable and ruins the sushi... I do not recommend going here.
オススメしません。
安くて美味しい。
あまりおすすめできません。
| 名前 |
久地 鯉寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-833-2868 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地1丁目9−33 鯉寿司 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いわゆる町寿司です。コスパ良いですね。小上がりもあります。雰囲気も良く、美味しいお寿司を楽しめました。特上寿司瓶ビールハイボールで5000円弱。