ホテルテトラ地下の隠れ名店。
炭火焼 寿 千葉みなとの特徴
ホテルテトラの地下にあり、隠れた名店と言える居酒屋です。
お米の粒がしっかりした極上品が使用されており美味しいです。
ランチでは手捏ねのハンバーグや揚げ物が楽しめ、選択肢も豊富です。
適当ランチは基本的に紹介しないんだけど、想像以上に良かったので敢えて紹介経営が変わってホテルテトラという名になったホテルの地下にある居酒屋宴会に対応する広さで、昼にお得なランチを出す最近の傾向で、この日は和風ジャンボハンバーグ定食(1000円税込)を注文ごはん大盛り無料だったのでお願いしたら山盛りで提供しかもこの米がランチセットのクオリティーじゃないそこらの定食ってコストカットでくず米が一般的なんだけど、こちらのお米は粒がしっかりした極上品銘柄は不明ですがねばりはそこそこながら甘く美味しいお米でした手捏ねのハンバーグは表面こんがり、中はミディアムレアでとろっと美味しい地味にこの日のお味噌汁があら汁だったのも高評価目立たないお店ですが、普通に美味しくて驚きました。
法務局の帰りに寄らせてもらいました。リブロースをつかった特上ロースカツ定食をチョイス。コスパも味も大満足でランチのスタッフさんの対応接客もとても気持ちよく、お腹も胸もいっぱいになりました。夜の居酒屋メニューも拝見しましたが、鶏の水炊きなど美味しそうなのが多かったので、次は仲間と利用したいなと思いました。席数も多く、ランチ帯は近隣企業のスーツの方が多くいらっしゃった気がします。
スタッフの方も皆さん感じがよく、お料理も全ておいしかったです!!肉味噌きゅうり?これがめっちゃ酒に合います!!機会があれば必ずまた行きたい!と思えるお店でした。
本当ーーーに知る人ぞ知る店であろう。目当ての湾岸食堂が土日休業なのでこちらへ。ホテル自体、ロビーにもフロントにも誰も居ない廃墟の様な佇まいなので恐る恐る入店。一転して明るく丁寧な仲居さんが迎え入れてくれ、まずはひと安心。カツカレーが食べたかったが、ランチには無いので海鮮丼1000円とチキンカツ丼800円をオーダー。海鮮丼は切り身が薄く男性にはボリューム不足だが、味は悪くなく女性には適量ではないだろうか。特筆すべきはチキンカツ丼。拳大のカツが3切れとボリューミー。油ギッシュな衣だが、秩父のわらじカツの様に味付けしてあり、モモ肉と思われる肉もジューシーで美味しい。ソースが見当たらなかったので、ひとこと説明があれば尚良かった。
ランチタイムで利用しました。ホテルテトラの地下に所在してあまり目立たないですが、周辺にお店は魚民しかないので迷うことはありません。味も美味しく、店員さんも家庭的な感じで過ごしやすいです。店内は広く宴会もできそうです。
ランチ 揚げ物から鮮魚の丼ものまであり選択が楽しいお店です今はコロナ対策で席数減らしての営業で頑張っています。
料理、お酒ともに満足レバー食べれる人は白レバーから揚げがおすすめ。
自粛解除後、行って来ました❗皆さんでお金落としましょ❗
前回気に入ったお店でしたので再訪.ちょうど宴会・団体さんいっぱいの時間帯でしたが,店長さん・スタッフさんの接客がすごくよかった.意外に千葉みなと周辺飲食少ないので重宝してます.カード対応・喫煙は外.
名前 |
炭火焼 寿 千葉みなと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-9978 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチのロースカツ丼を食べました。場所はホテルの入口を入りすぐ右に行き地下に降りてあります。それ以外の入口として魚民と一緒の地下階段を降りて左手にあります。夜がメインだと思いますがお昼もやっています。入ったときは女性二人がテキパキと働いていて好感が持てました。味ももちろん良かったですよ。100円プラスでドリンク付です。夜は宴会飲み放題で3500円からとありました。応援したくなるお店です。皆様も是非立ち寄って見てはいかがでしょうか。😋