新百合ヶ丘の絶品かき氷とケーキ。
パティスリー エチエンヌの特徴
季節限定の桃のかき氷が絶品で訪れる価値ありです。
2007年クープ デュ モンド優勝作品のリベルテ・ソヴァージュが人気です。
外観が可愛らしい、雰囲気も楽しめるケーキ屋さんです。
かき氷🍧を食べに。お店の外にテーブルと椅子があり、席を取ってからの注文。桃スペシャル🍑美味しい☺お水とコーヒーが小さい紙コップでサービス。
やあ、信者衛門なら是非とも足を運ばなければならないお店です。かの有名な加藤純一さんの結婚披露宴ウェディングケーキと純ちゃんを模した巨大チョコレートを製作されたお店になります。また最近ではじゅん繋がりで高田純次さんも『じゅん散歩』にて来店されています。自分の家から歩いて数分の近所にある為利用させて頂いていますが焼き菓子やケーキがとても美味しく来客がある際、記念日などで利用させていただいています。皆様も是非!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!
新百合ヶ丘のケーキ屋さんと言えば、リリエンベルグ!!今回は夕方遅かったので、多分全部売り切れているねーと、新しいケーキ屋さん開拓!!新百合ヶ丘在住の知人から教えてもらったのが、このエチエンヌ!入口からThe!女子力!って世界観。ケーキケースの中も、可愛いケーキ勢揃い!どれにしようか迷います。今回は、ひな祭りが近いからか苺🍓がいっぱいだったので、夜用に苺のケーキを!翌日のおやつ用に提携農家さんのオレンジのタルトを選びました。見た目が女子!なので甘そうな気がしますが、実際は甘さ控えめなフルーティu0026クリーミーなケーキでした。これは美味!!お勧めです!!!新百合ヶ丘で寄るお店がまた一軒増えました!!
世界大会(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー)で優勝してるお店です。クッキーとチョコレートのを購入しましたなので評価はその感想です。オリーブオイルのサブレは たしかに美味しかったけどディアマンクッキーは微妙だった。アーモンドショコラは普通に美味しい。『エクラ』というルビーチョコはまぁまぁだった。(バリーカレボーのチョコ使用らしい。)チョコはとくに味と値段がつりあってないかも…実家のそばにある…ベルギーの「パティスリーショコラトリー・ヤスシササキ」で修行された、世界大会(クープ・デュ・モンド)のベルギー代表で国際コンクール総合優勝してるベルギー洋菓子のお店「ラ・パティスリー・ベルジュ」の方がチョコは美味しかった。
2021年10月来訪。平日11時ごろです。家族のバースディケーキを予約購入しました。期間限定者に弱いく、生チョコマロンショートのホールケーキを奮発。渋皮煮がトッピングされているチョコレートショートケーキ。4号サイズを5つに割って食べましたが、クリームが濃厚で結構なボリュームでした。webでホールケーキを予約すると時間指定になります。駐車場は近くの平面リパークでしたが満車でした。駐車場が満車でなかなか入れない可能性もあるので予約&車の場合は少し時間に余裕をもっていくほうがいいかもです。ちなみにテラス席もほぼ満席でした。★駐車場は近くの平面リパーク、2000円以上でサービス券がもらえるそうです2021年11月再訪。お目当てはマロンパフェクレープ、寒くならないうちにテラスで頂きたいと思い、平日の午前中に伺いました。私以外にイートインのお客さんはいませんでした。座席を確保してからショーケース横のカウンターでクレープをオーダーとなります。ので、週末など混雑時に一人でイートインされる方は注意が必要かもです。番号札をもらい備え付けのコーヒーをついで席で待ちます。10分ほど経過してから、クレープが運ばれてきました。やはり安定の美味しさ。そしてこれ一つでもうお腹がいっぱい・・・。たっぷり満喫してしまいました。★入り口とレジ前に消毒用アルコールあり。★無料でいただける甘いコーヒーあり。★イートインの場合は座席を確保してからの注文となる★食べ終わった後のカトラリー類は、各自カウンターに持っていく★近くにバイク駐輪場あり。
路面店の本店とエルミロード店に展開していています。本店に行ったのは夕方過ぎでしたが、どれにしようか迷うようなくらいの欠品がないように揃えてあり安心しました。ホームページに記載されてましたが、季節のフルーツや食材を使うのに熱心とのことです。アントルメだけでなく、ロールケーキも甘さが程よくおいしかったです。
とても美味しくて 雰囲気もよく、このご時世でも安心して伺える素敵なパティスリーです。贈り物選びにも重宝します。
2021年10月来訪。平日11時ごろです。家族のバースディケーキを予約購入しました。期間限定者に弱いく、生チョコマロンショートのホールケーキを奮発。渋皮煮がトッピングされているチョコレートショートケーキ。4号サイズを5つに割って食べましたが、クリームが濃厚で結構なボリュームでした。webでホールケーキを予約すると時間指定になります。駐車場は近くの平面リパークでしたが満車でした。駐車場が満車でなかなか入れない可能性もあるので予約&車の場合は少し時間に余裕をもっていくほうがいいかもです。ちなみにテラス席もほぼ満席でした。★駐車場は近くの平面リパーク、2000円以上でサービス券がもらえるそうです。
大き過ぎずちょうどよいサイズ感ですが、満足感はサイズ以上、しっかりしています。種類豊富で選ぶのもたのしいです。普段選ばないものをお試し下さい。好みが変わるかもしれません。
名前 |
パティスリー エチエンヌ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-455-4642 |
住所 |
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7−13 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎年のクレープとかき氷、ケーキも焼き菓子も知ってるお店の中では最高峰です。大体「食べたことない美味」。写真のクレープ、栗とカシスとか想像つかなかったけど、ものすごく美味しかったです。キャラメルとりんごのクレープも、プリンアラモードのクレープも大好きです。