本格的カヌレとスコーン。
Numéro 5 Paris (ヌメロサンク・パリ)の特徴
ピエールエルメ出身のパティシエが手掛ける繊細なケーキが絶品です。
土日のパフェやプチガトーは特に評価が高いと評判です。
モンブランパフェの艶やかな色気が魅力的で美味しいです。
カヌレ :¥400スコーン:¥350カヌレが有名との事でしたが、フランスのパティシエさんが作るスコーンというものがどういうものなのか気になったのでスコーンも購入。カヌレ・スコーン共に外側は硬め、中はしっとりした仕上がりで、甘さも絶妙、本当に美味しかったです。特にスコーンは何も付けなくても十分美味しいです。お値段高めですが、食べてみる価値は十分ある、とても良いお店です。
念願のヌメロサンク。駅からも近く場所は直ぐに分かりました。カヌレ、表はサックリ中はしっとりした生地。ラム酒も程よくとても美味しいです。カヌレショコラはチョコが練り込まれ、しっかりしたお味です。まったくしつこくない甘さでバランスが良い。ミルフィーユのバター香るサックリ生地に、甘すぎないもう少し味わいたくなるカスタードクリームで美味しい🎵
肩のリハビリが激痛だったので、気を紛らわすため甘いものが食べたくなって検索、たどり着きました。店内にはベンチがあってそこで食べられる。テーブル席ではないから、まったりと会話しながら食べたい人には向かない。が、おいしいものはその場で食べたくなるので、こういうベンチであっても私は歓迎。止まり木に乗っかるようにシュークリームとコーヒーを頂きました。美味です。クリームが甘すぎずスルスルと食べられる。はみ出さないように半ば吸い込むようにして噛り付いた。どこかどっしりとした味。聞くとマスカルポーネが加えられているとか。カヌレとかあって他も試したくなるのを堪えてコーヒーを飲み干しました。ベンチは2か所で、2名が並んで座れるぐらいしかないのでイートインで食べたいひとは運試しですね。
緑ヶ丘にある洋菓子店。イートインスペースが少しあるので、その場でケーキ、飲み物をいただくこともできます。カヌレお持ち帰りしましたが、とっても美味しかったです♪
ずっと行きたかったところ🍰すっごい美味しかった!スコーンも、今まで頼んで食べるほど好きではなかったですが、ここのスコーンはまた食べたいと思える美味しさでした!またカヌレや他のケーキを食べに行きたいです!
カヌレ(バニラ)を頂きました。高いです(笑)でも、その分美味しいです。カリッとしている底の部分と、もちっとしている外生地、そして中身はしっとりしていて、美味しかったです。ギフトに喜ばれる気がします。
イートインでいただきました。シシリアン、という看板メニューをチョイスしたんですが本当にすごく美味しいです。私はピスタチオ仕様のものはすっごく濃厚なやつはあまり好まないんですがこちらのピスタチオは優しい甘さでフランボワーズの酸味もいいし、お口直しのホワイトチョコも美味しくて大事に大事に食べました。季節によって品物が変わるのかな?また伺いたいです。ドリンクはグリーンルイボスティーというルイボスティーの中では1番栄養分がよく珍しいものをいただくことが出来ました✨
自由が丘でランチしている時にオーナーさんに美味しいケーキ屋さんありますか?と聞いてオススメされたお店杏のチーズケーキとチョコレートケーキあとカヌレ(チョコとプレーン)を2個買って帰りましたとっても美味しい!!どんな風に美味しいのか上手く表現できないのが悔しい!!とっても幸せな気持ちになれました!!旦那もこんな美味しいケーキ食べたことないととても喜んでました^^*カヌレもびっくりするくらいしっとりして美味しくて1個500円くらいするのですが、リピート決定です!今度から家族の誕生日のホールケーキはここにお願いしようと思います。
パリに行って来ました~。いえいえ、緑ヶ丘のパティスリーですが、パリに行った気分♪こんな所 (失礼) にあるのはもったいない。表参道辺りがピッタリのお店。購入したのは、シューピスタッシュ、カヌレ2種、フィナンシェ5種、ロッシェココ。シューピスタッシュ一見シューには見えない。見慣れたふわふわのシューではない。外側はやや堅めの円柱形のシュー。中にもうひとつミニシューがあり、その中は濃厚なヘーゼルナッツのクリーム。その周りはピスタチオ味の優しい甘さのカスタードクリーム。外側のシューの上は濃厚なピスタチオ入りの生クリーム。ピスタチオはかなり贅沢に使われている。ありがちなチェリーやフランボワーズ、柚子等使わない所が良かった。中のミニシューはもう少し大きくしてほしい。ヘーゼルナッツクリームが美味しすぎたから。カヌレサイズはしっかりやや大きめ。お値段は400円。外側は堅すぎないがカリカリ。中は驚く程しっとりなめらかでほぼプリン。ラム酒もほんのり、甘さも上品。絶品です!ショコラカヌレ普段ならショコラ系はあまり好まないが、こちらも美味しい。ガツンとショコラではなく、優しいショコラ。フィナンシェは5種類あり全て購入。驚く程に濃厚で高級感あふれる。ピスタチオ、ノワゼット(ヘーゼルナッツ)が特に好み。他の種類は、プレーン、クランベリー、ショコラ。ロッシェココ。ココナッツたっぷりのメレンゲ菓子。ご近所さんには申し訳ないが、どうしてここにと思ってしまう。何にもない微妙な場所で人通りはない。こちらのクオリティーに相応しい場所ならきっと行列ができるだろう。お値段は高いが、このクオリティーなら納得できる。パリに行く飛行機代を思えば。ごちそうさま♡(1月再訪)今日はミルフィーユフレーズとカフェリエジョワ。ミルフィーユフレーズパイも生クリームも砂糖がかなり控え目。間にサンドしてあるのは苺のゼリー?これも甘さ控え目。苺の酸味も少しあるので、あと少しだけ甘い方がバランスが良いと感じた。カフェリエジョワ優しい味。中のキャラメルソースが美味しかった。ごちそうさま♡
| 名前 |
Numéro 5 Paris (ヌメロサンク・パリ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6675-4455 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目25−5 M's自由が丘 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カヌレは外側のカリッとした部分が薄めで、今まで食べてきたカヌレより本格的だと思いました。内側もとろけるような柔らかさで、バニラの香りも良かったです。甘さやラム感は控えめで少し物足りなさも感じましたが、美味しかったです。