福岡の穴場、豊富な品揃え!
ダイソー 福岡志免店の特徴
検索殺到の穴場!品切れしている話題の商品が多数残っています。
セルフレジが3台設置、買い物がスムーズになります。
洗練されたインテリアグッズが揃い、他の店舗では手に入りません。
ダイソーはいろんな品物があり店員さんの応対もいいのでよく行きます。
元々は本屋さんだった店舗ですがところどころ床に変形しているところが名残りです。調味料コーナーの足元には注意してください。品揃えとしては季節のものが出入り口付近に並べられますので、参考になります。百均好きな方なら楽しめると思います。キャンブ道具なども充実していますので、キャンプなどアウトドアをやってみたい人は最初の道具集めは百均でも(アウトドア関連商品は基本的に100円では売ってません)いいのでは無いでしょうか?
最近、セルフレジに変更したようです。慣れれば速いかもしれませんが三台のセルフレジでは以前の有人の方が処理は速い思えます。ここは駐車場はありある程度の台数が停車できるのですが、ほぼ満車になっていました。休日は満車に近い状況が続くと思います。駐車場の道は普通車どうしが離合するのは出来ない位狭いので、一方通行にしないと車が立ち往生する可能性があります。以前、時計回りしている車が多い中、反時計回りで入ってきた車があり、その時は後続車がなかったので反時計回りの車が下がり解決しましたが後続車がいたら面倒だったと思います。駐車場を回転させる為にも、今まで同様以上の処理が出来るだけのセルフレジを導入するか、有人に戻すかしないと駐車が面倒で避けられる可能性があると思います。
品揃えが豊富です。完全セルフレジです。
今日久しぶりに行ったら、セルフレジのみ3台になってた。お年寄りが多いからレジに優しいお姉さんが1人ついてた。個人的にセルフレジ嬉しい♡
品揃えは普通。レジが1人しか立っていないのにムカついた。またせないで!
ごくごく普通のダイソー。でも先日伺った時にマスクなしのお兄ちゃんが2人いて、マスクなしなのに咳してた。私これでコロナになったんかも。ダイソーの店内放送で「マスクなしのお客さまのご入店をお断りさせていただく場合がございます」と言ってた。店員さんは知らんぷり。注意してほしい‼️
一番近い大型ダイソーかな?会社近くのダイソーは小さいから種類が少ないけど、ここは大きいほうなので種類が多いと思う。ただお客さん多いから車も満車に近いから空くまで待たないといかないかもしれませんね。
セリアが出来てお客さんが減ったようですが、福岡市内で品切れしている話題のアイテムが残っている穴場。スペースも比較的広く取ってあり買い物しやすいです。話題のランタンが他のダイソーでは見つからなかったですがこちらでは購入できました。
| 名前 |
ダイソー 福岡志免店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-420-0100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/002787?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつもだいたい一番欲しいものは手に入らない😭