5年通う安心感、丁寧な診察!
くじこどもクリニックの特徴
クリニックが入ったビルの2階に位置しています。
5年の通院歴がある信頼のクリニックです。
丁寧な診察で安心感を与えてくれます。
5年程通わせて頂いています。サバサバしていて好きです。近所に町の小児科がないので混むのは辛いですが…
マンションの一角です。同じ建物内に歯科、整形外科、調剤薬局があります。
エリア的に他に選択肢が少ないためか混み合っていることが多いです。看護師さんに先生が診察しやすいように脱がせたりしてと冷たい物言いで急かされましたが、子ども複数連れての診察だったのでそうは言われましても…と思いました。処方箋で出す薬をわざわざ院内処置することが多い気がしますが点数稼ぎ?
丁寧に診察してくれる先生です。初めての子供で、わからないことも多く、不安に感じがちなのですが、質問にもしっかり答えてくれます。診断も的確で、安心感があります。ネットでの事前予約などはできないので、待ち時間が長めなのがネックです。朝は、早めに行ってもいつも並んでいます。
| 名前 |
くじこどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-850-9391 |
| 営業時間 |
[月水金] 8:50~11:45,14:20~16:45 [火木土] 8:50~11:45 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地4丁目24−30 |
周辺のオススメ
クリニックが複数入ったビルの2階にあります。エレベーターはないので、ベビーカーで行くのは避けた方が良いです。(一応ベビーカーを置ける場所はありますが、スペースは狭い&野晒しなのと1階の目の届かない場所になるので気になる方はやめておいた方がベターです)駐輪場はありますが、屋根などはないので雨の日は濡れる前提でいた方が良いです。久地エリアで唯一の小児科専門の病院なので、連休明けや休み前の夕方はとても混みます。1時間以上待つこともよくあります。同ビル内の門前薬局もやたら混みます。クリニックで診てもらって、薬局に行って…でトータルで2時間以上かかったこともあります。開院前に朝早くから並ぶか、午後一番に行くのが比較的空いているかと思います。近隣の保育園や学校のかかりつけ医でもあるので、うちの子はいつもの先生だと認識していて安心して通っています。よくもまあこんなにたくさんの子どもがいるのに、ひとりひとりのこどもたちのことをよく覚えて下さっていて凄いなと思います。少しでも異変があれば迷わず大きい病院へ紹介状を出してくださるので、信頼して見てもらえます。1人、ちょっと怖めの看護師さんがいましたが、なにか指摘があったのか最近はとてもにこやかです。