夏季限定Kiriの大福、ふっくら絶品!
亀屋万年堂 総本店の特徴
季節限定のまめまめどら焼が人気の和菓子屋です。
自由が丘駅から近く、便利な立地が魅力です。
お彼岸のお萩や柏餅など、多彩な和菓子を取り揃えています。
故郷のお菓子屋さん。売店が近くにあり、親が人への贈り物やお土産を用意するときによく立ち寄ってました。ナボナは私が子どもの頃から身近な存在でした。パインクリーム味が特に好き。個人的にソフルフードです。大人になってからも、プリンや生ナボナなどが発売されるようになっているのを知ってまた食べてます。
ふっくらした生地にミルク餡が新感覚でした。和洋折衷なので、コーヒーにも緑茶にもあいそうですね。
亀屋万年堂さんがリニューアルした。亀屋万年堂さんは、王選手のCMで有名で、ナボナの名前は知ってたけれど、食べた事がなかった。大人になって、なんかで自由が丘に来て、亀屋万年堂があるって事に気がついた。だが、自由が丘には来る事がなく、久しぶりに自由が丘に訪れたら、リニューアルしていたのである。お店は綺麗で、ディスプレイは最近風になった。スタッフの女性に日持ちの事について聞いたら、忙しいのにも関わらず、親身に対応して下さった。贈答用と、自分にナボナ一個を買う。今、作りたてのナボナがショーケースに入って売られていて、それを一つ。初めて食べたナボナは美味しかった。
いちご大福が色々な種類があるという情報で来訪。お店の前の看板には天空の抹茶の苺大福なるものが。他の種類の苺大福は見当たらなかったのでこちらを購入。
品揃えが豊富な店舗です。二階には和風喫茶店があり、お菓子をいただきながら、お茶を楽しめます。
亀屋万年堂の季節限定「まめまめどら焼」を購入。餡の豆の食感がしっかりと感じられる楽しい食感。甘めの味付けと合わさり、思ったより食べごたえがありました。
この春よりイチゴ大福が毎日購入出来ますよ。昨年までは期間限定で金曜日から日曜日だけの販売。色々な和菓子店でイチゴ大福販売していますが、都内で購入出来る美味しいイチゴ大福3本のうちに入ると思います。デパート等の有名なイチゴ大福食べましたけど‥。1番好き美味しい。
自由が丘駅正面口から出て左方向に歩いて行くとあります。定番品のナボナがリニューアルされたということで購入。まわりの生地と中のクリームがふんわりしてパッケージも変わりました。どっちと言えば、やはりリニューアル前のナボナが好みだなーと思いました。
ナボナが有名ですけど、ママンミールとかも昔から好きで、結構季節のお菓子とかもとても美味しいです。特にあんこを使った和菓子は絶品!ここ本店は2階がカフェになってます。店員さんがいつも親切に色々紹介してくれます。
| 名前 |
亀屋万年堂 総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3717-4510 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夏季7月限定のKiriのチーズ入りブルーベリー大福を東横線の交通広告で見掛けたので、途中下車し寄ってみました。購入したら店員のお姉さんが、試食も促してくれました。冷してあり、想像以上の美味しさで、自宅に大福を持ち帰り即、冷蔵庫へ投入し食後のデザートに美味しくいただきました。コラボ商品を多く見受けますが、亀屋さんのも当たりでした。