千葉の路地裏で、日本酒と美味料理!
炙りや 楽蔵の特徴
コース料理に外れがなく、安心して楽しめる居酒屋です。
新鮮なお刺身や玉ねぎのホイル焼きが特に人気の逸品です。
プレミアムモルツ605円で、女子客向けのバリ風料理も提供しています。
千葉駅・京成千葉駅からとても近い場所にある路地裏的な居酒屋レストラン。地産地消(千産千消)に力を入れるお店でもあります。ラーメンフリーク的には、ここに「煮干しラーメン」があることを記しておきたいと思います。自家製煮干しスープ&煮干しオイルを使ったあっさりキレキレ煮干しスープは、食べる価値大ありです!人気なのは、お刺身盛り合わせとおばんざい盛り合わせ、そして、錦爽鶏のたたき、ですね。地酒もいっぱい用意されていて、とっても楽しい居酒屋レストランでした。ラーメン好きの人も要チェック!
コース料理でお任せしましたけど、大体コースを頼むと必ず一つはあるハズレの料理が一つもありませんでした!当たりでしたね!
宴会利用ではオススメしないかな。コース料理の提供ペースとか。飲み物の提供は早かった。少人数利用ならいいお店なのかも。もう一回行ってみるか。
基本的にどれもそこそこ美味しいしんだけど、まだコロナ禍からの影響があるかな慣れないスタッフさんがバタバタしてるのはしょうがないとして、メニューはそろそろ充実させて欲しいなあー。
一人で入店。刺身は肉厚で料理はおいしかったのですが、スタッフが起こられている声が聞こえたのでもう少し客へ配慮してくれたほうがいいと思います。
わいわいしてるけど不思議と落ち着く、とても良い居酒屋さんでした。店員さんの雰囲気も良く、御料理も美味しい。お酒も沢山♪お気に入りのお店になりました。また一杯ひっかけに伺いたいと思います。
プレミアムモルツ605円その名の通り昔は七輪焼きのレパートリーが多かったんだけどなぁーまあ、いつからか客層を女子に寄せてきてるから七輪とはミスマッチかw料理はそこそこなんだけど、接客のバタバタした感じが気になる人がいるかもね。
店員さんが気さくに話しかけてくれます。お料理は一つ一つに趣向が込められていて、よくある料理のようで他では味わえない味になっていました。目の前で炙ってくれる炙りサバはとても香ばしくて美味しいです。
バリ風?な店内から、京成電車を眺めるのが好きです。鯵のなめろうと店長が好きです。
| 名前 |
炙りや 楽蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-203-2003 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
様々なお酒、特に日本酒に力を入れており、料理も非常に美味です!5人でワイワイしながら利用させて頂きましたが、結構な品数を注文した割には値段も安く感じました。肉・海鮮・サラダも豊富でした(^ ^)