深夜も味わう味噌ラーメンの極み。
味噌一 高円寺店の特徴
環七沿いの立地で、深夜5時まで営業している便利なお店です。
背脂チャッチャの太麺味噌ラーメンが大人気で、何度でも訪れたくなる味です。
自販機で選んだ香味油やトッピングが楽しめ、こだわりのラーメン体験ができます。
辛味噌ラーメン好きとしてはたまらん!少しあっさり目の味噌と辛さがベストマッチ!▼注文したもの火吹きラーメン背脂、太麺ネギ、チャーシュー1枚追加カンパの味付け卵と火吹きメンマ。
味噌ラーメンというと各店さまざまな味で、味の好き嫌いはあると思う。こちらのお店の「ピリ辛」「ゴマ油」「細麵」はいつぞや山形で食べたおいしい味噌ラーメンの味にもっとも近かった。味噌ラーメンの味のひとつの答えだと思う。
深夜の訪問。酔っぱらいがいる中でも、特に騒ぎになることもなく過ごせるのは、店主も客も承知の上という安心感。あと、嬉しいメンマや卵のサービス(だいたいの目安の値段はあり)をいただきました。いつも迷うので100円入れました。そういえば、あの酔っぱらいはお金入れてたかな?食べたのは、味噌ラーメン太麺で野菜とネギトッピングで。もう少し濃さが欲しくなる時もあるが、この日はスルスル食べたかったので丁度良い味噌の濃さでした。
優しいお味噌(スタンダード)からしっかりした辛味噌まで!二日酔いで行ったので本日は優しいお味噌にコーントッピングしました✨味玉などその他にもツマミ系がセルフで置かれており20円以上のカンパをおねがいしますと、、いや、100円でもいいとおもいます(笑)自然といただきます、って感謝して食べました!写真はピリ辛と優しいお味噌です。
ラーメン好きにも関わらず油でお腹を壊す体質なので、お腹の調子が変わらず美味しいラーメン屋さんについてレビューしています。『やっと美味しい味噌ラーメン見つけた!』と思いました。今回注文したのはスタンダードな味噌味。食券購入時にごま油か背脂ちゃっちゃか選べますが、背脂はお腹が心配なのでごま油で。また食券を渡す時に太麺か細麺か選べます(太麺にしました)。具材は、かいわれ、もやし、キャベツ、ワカメ、人参、コーンとこれまたスタンダード。味玉トッピングしてたらさらによかったかも。…ですが、味噌にしてはスープがくどくなく、飽きがこない。透明感があって、最後まで飲み干せました。薬味も色々置いてありましたが、お休みだし…ということでニンニクを入れたら、スープと相性バツグンでした!量は女性がお腹いっぱいになったので、男性でも満足できる量だと思います。これだけ量があるのに最後までアツアツで、身体があったまるわ、お腹も満たされるわ、幸せいっぱいでの帰り道でした。ご馳走様でした。
環七と青梅街道の交差点から、練馬方面へ環七を曲がってちょっと進んだところにあるジャンク系の味噌らーめん専門店。大森方面から高円寺陸橋乗っちゃうと、通り過ぎちゃうので注意。10数年ぶりの味噌一高円寺本店訪問。味噌一自体もときわ台店に行って以来なので3年とか4年ぶり。前に番組の企画で渡辺謙さんが訪れていたのをテレビで観ていたのです。まぁだからなんだという事は何もないけど。さて、食券機でらーめんを選ぶ前に、まずスタンダードのゴマ油か背脂チャッチャ系かを選びボタンを押します。そして自分が食べたいらーめんのボタンを押す。今回はネギコーンでいってみます。1050円…高い。そして食券を店員さんに渡すときに太麺か細麺かを伝える。ここは個人的趣味の太麺で。あと麺固め。あと麦飯が夜8時まで一杯無料なので、欲しい方はこのとき一緒に伝えましょう。あとここは独特のカンパ制を採っていて、味玉は一個20円、火吹メンマと火吹もやしは小皿一皿分20円で盛り放題(というほど小皿大きくないけど)なんですが、それらが置いてあるカウンターに一緒に置いてある募金箱に入れてから小皿に盛って自分の席に戻るという形になってます。誤魔化さずにちゃんとお金入れましょう!さて待つこと2、3分で着丼。味噌スープ円やかでコクがあり、そこに背脂の甘味が加わります。あと提供時は熱い。麺は白っぽく弾力がまぁまぁあり。野菜は結構入ってます。まぁちょい割高感は否めないけど、旨い味噌らーめんです。それと割に店内どこもベトベトした感じがあって、そこもマイナス。
背脂チャッチャの味噌ラーメン(太麺選択)をいただきました。昔から味噌ラーメンでは一番美味しいのではないかと感じるほど好きです。野菜と背脂が程よく絡んでコクのあるスープと絶妙に合っています。刻みニンニクも入れ放題で、週末なら入れすぎてしまうほど。ここに来たら必ず背脂チャッチャを選んでしまう程、ここの味噌ラーメンは美味しいです!ちなみにお酒を飲んだ後もまた最高です!
熱い! 濃い! 昭和っぽいラーメン。 昔環七はこんな感じの店が沢山あったなぁなんてノスタルジーに浸ってしまう。 背脂ちゃっちゃ味噌ラーメンの大盛り太麺で頂きました。 チャーシューは別料金なのは全店共通なのか!? 料金も良心的で大盛りもしっかり大盛りなので満足度の高いお店だと思います。
ちょっと離れたロケーションだけど、なぜかもう5回くらい来たことがあるな…でも今回は数年ぶりで、投稿は初。定番の味噌一ラーメン800円にバター100円。太麺、背脂入りをチョイス。ここ独特のセルフのトッピングは味玉、メンマ、辛子モヤシの3種を小皿に盛って、カンパを入れる。1つ20円以上というのは格安だし昔から変わらず!太麺は4mmくらいの黄色い角縮れ麺で、味噌ラーメンに多いタイプかな。固めに茹でてありコシがあってよき。濃厚味噌が大好きな僕ですが、ココは味噌専門店だから濃厚を想像するけど、実はそんなに濃くはない。だけど、何か色々入ってて複雑な美味しさがあり、なぜか物足りなくないのがすごくいい。味変アイテムも多く、おろしニンニク、黒ゴマ、唐辛子等に加えて見たことのない黒いミュゼリのようなものが…エビ系の揚げたもの?バターも入れたし、そういうのを色々入れたから複雑になったのかな?とにかく、スープには酢も投入して最後まで美味しく頂きました。ココは朝までやってるようなので、夜中でも来れるのはいいね!次は赤味噌にトライしたい!
名前 |
味噌一 高円寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5378-5020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

背脂、ごま油を選んでからラーメンの種類、トッピングを選んでいくタイプの食券自販機でわかりづらいですが、丁寧に店主に教えてもらいました。トッピングのメンマ、モヤシ、味玉はカンパ方式で貯金箱に各20円以上入れて小皿に盛るシステムです。