等々力駅で味わう老舗のにしんそば。
やぶ森の特徴
昼営業のみで回転が早く、等々力駅近くの繁盛店です。
天盛りそばやイカ天丼、にしんそばなど種類豊富で味も良好です。
新型コロナ対策で衛生面も万全、地元客がビールを楽しむ雰囲気。
昼時も賑わう繁盛店のようですが、提供も早く回転が早いです。そして美味しかったです。
美味しいお蕎麦屋さんです。店内はかなり奥行きがあって、入口の見た目より多くのお客さんが入れます。鴨そばを食べたくて入ってのですが、品切れで鳥そばにしました。美味しかったです。追加でおもちを付けました。連れはカレーそば。
日曜日の14時過ぎに訪問。この時間では、空いていました。この周辺だと14時くらいでランチタイムが終了してしまうので、16時まで空いているのはありがたい。昔ながらのお蕎麦屋さんという感じ。カツ丼1030円とセットのミニそば(きつね)250円を注文。蕎麦は適度なコシがあり、美味しいですが、なぜか紅しょうがが乗っているので、冷やし中華のような感じがします。カツ丼は厚めのお肉が柔らかい。衣はダシがシミシミになっているのでサクっとした感じはありません。また、カツ丼のダシに塩気があるので味が濃いなと感じました。接客は丁寧で、感染対策のためか店員さんはゴム手袋をつけており、メニュー表やテーブルはしっかり消毒されていました。
メニューの種類豊富で味も良い。地元民に愛されている雰囲気。このご時世で換気をしっかりしているのは素晴らしいが、その席に座ると寒いのは要注意。
天盛りそばとイカ天丼+ミニキツネ蕎麦を頂きました。昔ながらのお蕎麦屋さんのお蕎麦を美味しく頂きました。天盛りそばの天ぷらは品数的にも満足感ありお薦めです。イカ天丼のボリュームはなかなかです、後半は少し飽きが来るので七味を掛けて味変します。ご飯に掛かる甘い醤油ダレの香りは食欲を増進させます。セットのミニ キツネ蕎麦も良いアクセントです。紅生姜が程よく味を引き締めます。コロナ禍の中、思いのほか客足が途切れません。地元に根付いたら人間をかんじます。
・町のお蕎麦屋さん系。・ティッシュ系はないので持参しましょう。・そば湯は言うと持ってきてくれた。熱々トロミ系。・お冷はお水。言うと注いでくれる。・土曜の14:30頃入店。先客は3組。その後3組増えた。前回来た時も思ったけど店員さんが多いね。ご家族経営のような感じがする。お姉さんがフロアを上手に回してる。
老舗の味は不滅ですね。接客する若い店員さんの礼儀正しさも素晴らしい。いつまでも伝統を保って欲しいものです。
にしんそばを頂きました😊美味しかったです。入口で手指消毒、テーブルにはアクリル板、少人数での席利用で、安心してお昼ご飯を頂きました。
美味しかったです。スタッフの方は淡々としていますが、テキパキ動いていて好印象です。
名前 |
やぶ森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3701-0149 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

12月(令和4年)からはやぶ森は昼のみで、夜は鉄板や森太郎になります。この日は寒かったのでお燗1合、あんかけうどん。うまい。