博多名物もつ鍋、個室で楽しむ。
つくよみ 離れの特徴
博多の名物、もつ鍋や馬刺しが楽しめる居酒屋です。
あっさりした味噌味のもつ鍋は、ゴマとゴボウが絶妙な美味しさを引き立てます。
新鮮なお刺身や煮付けが絶品で、料理全体が高水準です。
おいしくてコスパのいいランチを提供しています。人気があるお店なのでランチタイムは入店待ちができます。本日も入店待ちとなりましたが、5分くらいで席に案内されました。ランチメニューは、日替わり御膳、鶏タルタル南蛮揚げ御膳、鶏香味揚げ御膳、豚味噌焼き御膳、塩さば御膳の5種類。価格はいずれも税込850円。本日の日替わり御膳は白身魚タルタル。白身魚フライは3枚、これに小鉢2つ、魚南蛮漬けと冷奴。おいしくてコスパ良好と思います。
だし巻き味がこすぎて残してしまった。他のお料理は大丈夫でした。結構お客さんが多くて賑やかでした。
会社の歓迎会で利用させていただきました。年配の方が多かったので、量より質で探していたところ見つけて予約。上品な居酒屋といった感じで、あっさりとした味付けで、どの世代でも楽しめる美味しさでした。(メインの写真撮り忘れました💦)少し狭目なので大柄の人は窮屈かもしれないということですサービス3にしました。
博多駅在来線側博多口、博多バスターミナルの道を挟んだ向かい側のビルの地下にあります。駅からも近いですね。完全個室とのことです。豪華厳選素材 選べる鍋の宴+飲み放題です。飲み放題はひと通りメニューが揃っています。特にゴマ鯖は脂がたっぷりのって濃厚さを感じました。お肉もお魚も美味しかったです。水炊きも博多らしくて美味しくいただくことができました。締めの雑炊も美味しかったです。(お部屋の作りは庶民的です)
博多駅・バスセンタービルの道を挟んだ地下の小さな飲食店街にある居酒屋さんです😃友達が予約してくれて広い個室で寛ぐことが出来ました。海鮮類からお鍋等もありメニューも豊富で助かりました。
年末年始ということもあり、予約なしのウォークインでは満席で入れず、いったん出直して1時間後に再度行って入店。鯖のお刺身は「道の駅 さがのせき」に負けず劣らずの新鮮さで美味い。もつ鍋と水炊きのどちらを食べるか迷ったが、両方注文するということで解決。店員のお姉さんに、もつ鍋はどの味がおすすめか聞くと「みそ味」と即答。やはり知らない事はお店の人に聞くのが一番である(※たまに例外もある)。もつ鍋も水炊きも美味しく、どちらも材料を追加。〆のうどんで汁もたっぷり堪能。大分熊本福岡と進むコースは美味いものが続くので旅行にはうってつけである。
5月更新人も少なくなってる中、1人おきならまだしもカウンターに詰め込まれる。コロナ対策は入り口だけのようです。もう行かない。ランチ時間帯しか行ったことないけど、モヤシの味噌汁が特に美味しい!日替わりにはほぼ間に合ったことないですが、ここのチキン南蛮が1番好きです。小鉢も3つあり、ご飯と味噌汁のお代わり無料で住みたいです。たまに味が濃すぎる時がある…あと、おかわりの味噌汁熱い!猫舌だからツライ…でも旨い、熱いを繰り返します。
博多の名物が全部あります。久々に福岡に帰ってきたので全部頼みました。
もつ鍋も美味しく、お刺身も新鮮で店内の雰囲気も良かったです!
| 名前 |
つくよみ 離れ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-481-5077 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:30~23:30 [土日] 17:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目15−20 博多駅前ビル B1F NOF |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いろいろな催し物があった週末だったので、2名で入れて、水炊きがいただけるお店があまりなく、予約できてラッキーでした。水炊き、だし巻き卵、茶豆をいただきました。水炊きはムネ肉、ももブツ切り肉、つみれが入っており、お野菜もたくさんで満足でした。1人前ずつ注文できるのもとてもよかったです。カウンターでしたが思ったより広くてゆっくり過ごせました。