スクリーンXでパノラマ体験!
ユナイテッドシネマ 福岡ももちの特徴
Screen Xでのパノラマ映像体験が楽しめる映画館です。
MARK IS内にあり、便利な立地とアクセスの良さが魅力です。
清潔感のある新しい施設で、家族連れでも安心して利用できます。
SCREEN Xのパノラマ映像が観たくてここへきました。日本には4ヶ所しかなく九州はここしかないです。座る席は後列の席のほうが側面のスクリーンが視界に入りやすいです。後ろすぎるとメイン画面から離れるのと両側面からの音響が少し弱く感じました。プレミアムシート8 を利用しましたが、あと3
ここは ショップがフードと一緒に購入出来るので時短できる。まだ箱(館)が出来て新しいので綺麗で清潔感ある。ショッピングセンター開店時前から 上映があるので※入場は 外2階(中庭側)から入らないといけない。(上映前に余裕を持って行かれることをすすめたい)
スクリーンXでトップガン マーヴェリック観ました。シートは痛くなりにくく、幅もあり肘は隣と当たりにくい。一人ひとつの肘置きはないです。座席は前目はだめ。基本真ん中で、中央後ろめが良い。L、N、M辺りかな。前方だけ見てても横の画面が視界に入り見応えあり。でも、話にのめり込みたいなら2Dで良いかも。
プレミアムシート席は人がいなければ座っても良いという無神経な人がいます。スタッフの人はちゃんと席を確認した方がいいですよ。それ以外はいつも楽しみに利用しております。
4階にあるユナイテッドシネマ1番スクリーンから11番スクリーンまであって、11番スクリーンが1番広い。入り口には自動券売機がある映画グッズなどもおいてあり、公開してる映画も多い。最近ではソードアートオンラインがあったがここもしっかりと公開されている。ポップコーン売り場は買うまではいいが、ポップコーンを用意するのが遅い。映画が始まるギリギリまで待たされたことがある。それ以外は良い。
福岡県内の他のユナイテッド・シネマよりも席の数は少なめのスクリーンが多い。イオンシネマのように真ん中が通路になっているスクリーンあり。(詳しくはホームページに記載あり)
もう去年の話ですが、劇場でチケットを引取ろうと発券機で色々やったけどうまくいかない。従業員の方に相談した所、どうやら私が勘違いしてももちではなくキャナルシティ博多のHPでチケットを購入してたとの事。いまさら博多まで行く訳も行かず焦っていた所、従業員の方はももちでも観られるよう適切に対応して頂きました。あの時は本当に助かりました。ありがとうございます。
4Dを初体験。アトラクションに乗ってる感じでなかなか楽しめました。映画の前に4Dの紹介のためのデモンストレーションがあります。かなり激しく揺れますが、上映時間中ずっと揺れるわけではないのでだんだん慣れて楽しくみることができました!たまには、4Dもいいなと思います。
コロナの事も有り、子供も一緒だったので、まずは下見と思い様子を見たのですが、思ったより人も少なかったので映画を観る事にしました✨ここで映画を観たのは初めてでしたが、人もほとんどいなくて、子供とゆっくり観る事ができました✨😊👍…映画の他にもお店はたくさん有り、子供はゲームセンターで遊びまくり!(笑)🎶…私はニトリや他のお店を色々と探索しましたが、時間が無く全部を見ることはできませんでした!😱💦…ですが、飲食店や衣料品店[ユニクロやGU、個人店など]、他にもさまざまなお店がい~っぱいありました✨駐車場も勿論有りますので、ご家族でノンビリ過ごすにはいいかも知れませんよ🎵🤗※隣にはペイペイドームでその隣には今度できた吉本の関係かな?🤔💦なんか子供達も遊べる乗り物やアスレチックなどもあるみたいですが?🤔💦…すみません、そこはハッキリとはわかりませんが、オープン前にTVなどで紹介されてはいましたよ🎵🤗ご家族で行く場所に迷われてる方がいたら、ここはいいと思います✨お試しあれ…(笑)😊👍🎶…コロナ対策はちゃんとしていって下さいね🎵😷
名前 |
ユナイテッドシネマ 福岡ももち |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めてScreen xでトップガンみました。小さなハコだという印象でスクリーンは小さいですね。これは後列1/3に座った方が良さげ。真ん中らへんより前の列だと、左右のスクリーンはわざわざ目をそこに配る必要があり、そうなると字幕を読めなくなります。結論、screen xでなくてもよかったと思いました。自分は大きなスクリーンでみる方が好みです。この映画館の従業員の質は全体的にあまりよくありません。人の少ない通路ですれちがっても挨拶をしない、受付では声が小さい、説明が下手など。ゲートのひとり小柄な男性は丁寧にしてくれましたが。