豊田の清潔感ある宿泊空間。
ホテルルートイン豊田元町の特徴
とよた宿割を利用した宿泊でコストパフォーマンスが優秀です。
2023年開業の新しいルートインで、部屋が非常にきれいです。
ユーザーが便利と評価している広い駐車場と近隣のコンビニが魅力です。
電話での対応も良く、部屋も凄く綺麗でした。駐車場も広いし、隣にはコンビニが有るから便利です。
ツインルーム利用テーブルと椅子があるのが良い。車で行ったので駅からのアクセスはよくわかりませんが,駐車場が広く、平面なので使いやすい。朝食バイキングは普通のビジホの朝食という感じ。ホテル横にコンビニ有り。
豊田に出張時に利用していますが、清潔感があり静かで快適です。隣のコンビニ以外に何もないので若干不便さもありますが、車利用を前提とすれば夕食やおやつはチェックイン前に調達が必要です。コンビニでも足りますが毎回だと飽きます。駐車場は広いのでチェックインが遅くなっても空きスペースあるので安心です。どこのルートインでも朝食バイキングは充実しており満足できますし、ロビーには無料のコーヒーもあり助かります。
息子10歳と週末の土曜日に宿泊しました。フロントの方が親切で大変助かりました。チェックインは,夜20時くらいになったのですが駐車場が大きいので余裕で停めれました。大浴場と朝食も息子共々大変満足できました。あと、駅までのシャトルバスが廃止されたみたいなので車移動が必須です。近くに来た際には,また宿泊したいと思います。
男性の長期利用が多いのか、客室の臭いが気になります。ファブリーズが常備されているので 使用しますが、女性専用ルームが少しでもあると良いと思います。
とよた宿割を利用して宿泊。部屋もきれいで、清涼感あり。無料の朝食バイキング料理の内容も品数あり、良かったです。ツーリングとしては、駐車場に平置きとなり、雨天時には、バイク用簡易カバー等が必要かもしれません。
結論から先に書くと、コストパフォーマンスに優れる宿であり、豊田市周辺で宿泊する機会があればまた利用したいと思う。良かった点・全体的に綺麗で清潔感がある・浴場のお湯が熱すぎない・浴場やレストラン等の混雑具合を部屋のTVで確認可・駐車場が広くて無料・朝食バイキングは無料だが種類、味とも悪くない。微妙だった点・客室のエアコンが家庭用で一寸野暮ったい・客室の主照明が普通のシーリングライト面白かった点・「和風スパゲッティ」を名乗るものが朝食にある・その正体は「焼うどん」・朝食バイキングで「焼うどん」に人生初の遭遇したホテルとは直接関係ないが、ホテルから国道に至る側道上で警察がはっていた。一時停止の標識を無視した車が餌食になった模様。
仕事で2週間滞在させてもらいました。やはり、ルートインは大浴場が良いです。朝食は、生玉子が欲しかった…。卵かけご飯が食べたかった…。
2023年10月 連休連泊。連泊時の清掃を省略してもらうと缶ビールと、ルートイン豊田元町1階自販機のみで利用できるコインを人数×泊数もらえるようでした。女性用のお風呂は暗証番号がなければ入ることができないので、セキュリティも高いです。朝食バイキングはかなり品ぞろえがよく、満足できます。子供向けに本のアメニティがあります。新豊田駅への送迎もあり利用に便利です。また泊まりたくなるホテルでした☆
| 名前 |
ホテルルートイン豊田元町 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5847-7310 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道路から内側にもう1本道があるのでホテルへの出入りはとても便利で、平面駐車場はとても広く駐車場からホテルの裏口があるので入ると直ぐにフロントなのでとても便利です。EV充電設備はありますが平面駐車場では無くホテルの右側に2台あります。豊田元町は客室数が多いい為にエレベーターは2基ありますが、朝食会場の花茶屋入ると他のルートインと比べて広さが同じぐらいなので、曜日により混雑が変わるので部屋のテレビから状況を確認して食べに行った方が良いです。夕食は近くには無いので車での移動ですが隣にはコンビニがあります。旅行客より仕事での宿泊の人が多いいです。ルートインのスタッフさんの対応は何時もながら良いですが、一段と豊田元町は良かったです。