福岡ボート場前、情熱の立ち飲み。
酒処ひろの特徴
福岡ボートレース場の前にある、ユニークな立ち飲み屋です。
焼酎と日本酒の自販機が200円で楽しめます。
まぐろの刺し身とホルモンの煮込みが絶品です。
本日はボートレースがお休みですが、それがよかったかも。雰囲気が柔らかくて和みました。お皿はどれも200円、豚汁うましですね。御夫婦の和やかでやさしいお人柄がなん言ってもいいです。いつでもふらっと訪れるお店ですね。
ボートレース福岡のすぐそばにある立ち飲み屋です。朝から営業されています。店内に入ると、昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気で、広々とした空間の中にテーブルが多数配置され、セルフで食べ物や飲み物をオーダーするスタイル、テレビはもちろん競艇中継。百点満点の立ち飲み屋ですね。焼酎や日本酒はコイン(¥200)を入れると、一定量出てくるスタイルで、これまたいい味を出しています。食べ物はもつ煮とポテトサラダをいただきましたが、もちろん美味しかったです。近くにあれば足繁く通いたくなる、素晴らしい立ち飲み屋です。
NHKドキュメント72時間の舞台になったお店。念願叶い訪問。コインでお酒を買う販売機、しびれます。室内には何台かテレビがあるが全部ボートレース放映。私は、コイン酒200円とポテサラ200円をアテに雰囲気を味わいました。お店の方も初めての利用者にも優しく、また着たいなーと思いました。
禁煙になって利用しやすくなったと思っていました、そしたら一般の女性客が増えていたのにビックリ!半数は女性でした。昔は穴場の店と思っていましたが、テレビの取材もよくあるのでそれで皆さんご存知なのでしょうね。モツ煮はいつもおかわりしてしまいます。ボート開催日以外は休み?なので営業日はSNSで確認した方がいいかも。
お昼から格安でお酒がのめる居酒屋さん。
福岡ボートレース場前の立ち飲み屋さん。ギャンブルはやらないけど、福岡に行ったら寄ると決めていました。ある程度他の方の口コミを見て予習はしていましたがここは正直に初見ですと伝えてみると、店員さんも周りの陽気なギャンブラー達も親切な事この上なく。10/25 13:10-14:05 一人飲みキリン(中)ビン② 1200らっきょう① 200ブロッコリーとソーセージ炒め① 200ホルモン味噌煮込み① 350サバ塩焼① 200芋焼酎ソーダ① 500中トロ本マグロ① 600きびなご唐揚げ③ 600黒霧島ロック② 400で¥4250福岡空港到着後でまだ九州の甘い醤油には慣れてなかったけど、堪能しました。
常連さんはみな親切です。串のおまかせ5本盛りはボリュームもありおすすめです。喫煙可能店です。PayPayが使えるのがありがたいですね。
まぐろが美味しいです。
一杯屋ですね🎵立ち飲みです😆🎵🎵マグロの刺し身、ホルモンの煮込み最高です😆🎵🎵
| 名前 |
酒処ひろ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ボートレースに情熱を持った人々が集まる場所。NHK『ドキュメント72時間』でこの店が取り上げられた。1杯の酒と隣り合った知らない人と交わす会話。何気ないやりとりの中に、人生の切なさや優しさが溶け込んでいた。「また、ここで会いましょう」そう言って別れた誰かと、また再会できるような気がする。酒処ひろは、誰かの人生のページに、静かに寄り添い続ける場所。生本まぐろ 600円もつ煮込み 350円瓶ビール 600円〈2025年6月訪問〉