楽しく過ごす合宿免許!
東新潟自動車学校の特徴
合宿免許で楽しい二週間をしっかり過ごせました。
大型自動二輪を取得できる充実した指導内容です。
託児所があり、親切なスタッフのサポートも好評です。
女性です。自動二輪の免許取りに行きました。田舎の方の自動車学校しか行った事がないのですが、おばちゃんみたい絡んでくる馴れ馴れしい職員、教官などはおらず、終始ドライな感じでした。技能中に苦手分野の箇所では出来るようになるまで諦めずに厳しくしっかり教えて下さり感謝です。受け付けの方が親切で初めて来た人でもわかりやすいように説明して下さり方向音痴気味の私でも助かりました。混んでるのはどうしようもないですが、技能予約が取りづらいので星2つマイナスです。
先生の当たりハズレがあるのは事実だと思います。ただほとんどの先生は親身になってくれるような先生でした。免許取れました。ありがとうございました!
6月から7月の約3週間通いました。良かった点送迎のバスの運転手さんが丁寧で、個人送迎用もですが、周回バスでも降りる地点をある程度要望を聞いてもらえて助かりました。wi-fiと5Gはありました。受付事務の方々の対応が早かったです。悪かった点ホームページがありますが、コロナ禍ということで大分配置が変わっています。それは仕方ありませんが、画像で見るよりも全体的に狭く、施設自体が古めです。一度でいいので、通う気なら玄関から少し覗いて見てからの方がいいです。立地的に近くに工場があるため、臭気がずっと漂っている時間帯があります。実技でコース周回している時など、当たります。施設が古めなので、実技の車も古めです。教習コースの白線等がかすれて見え辛い、見えない箇所があります。その他教官に当たり外れ、というのは人なのでそれぞれかと思います。割と改善しているのかなと他の方々の口コミを見て感じました。私の場合は特に可もなく不可もなくでした。ですがどうしてもこの人は嫌だとなったら、毎時間後にアンケートがありますので書けば受け入れられます。実技に行く際は一階待合室を使用しますが、高齢者講習の受付および待合室でもありますので、日時や時間帯によっては座る場所がなかったりします。頑張りましょう。最新式多機能型シミュレーターはありましたが、使えませんでした。高速実技などで、祭などの混雑時に使うそうです。
11/13日から2週間お世話になり、楽しく合宿生活を送れました。自動車学校によっては厳しいと聞いていたので、最初は不安でしたが、東新潟自動車学校は優しい教官の方が多い印象でした。基本的にこちらから疑問点を訪ねると理由をつけて分かりやすく教えてくださいました。宿泊先については、一番格安のプランでしたが、快適に過ごせました。特に不便を感じる点はありませんでした。(隣人によって変わるかもしれませんが...)教官の丁寧な指導のおかげで最短で卒業検定を合格できました。教官の指摘したことを復習しておけば容易く合格できます。ありがとうございました。
8/9~8/23、約2週間の間本当にお世話になりました。自分は頭が悪く効果測定を何回も落ち、仮免の学科も一度落ちました。ですが、そんな自分でも無事に卒業できたのは教習指導員の方々や今は受付にいる研修生お2人のお陰です。実技教習の時落ちたことを知って、優しく話しかけてくれる指導員の方々や、落ちた自分にマンツーマンでわからないとこをわかるまで解説してくれる研修生の方など本当にいい人達ばかりで最高でした。新潟を離れる時とても悲しくなって、帰りの新幹線で1人で泣いていました。でもそれくらい充実して楽しく学ばせてもらいました!!東新潟自動車学校を選んで本当によかったです☺️これから免許合宿や教習所に通おうかなと思っている方!!!ぜひ!東新潟自動車学校に入校してください!!色々個性あふれる指導員の方々ばかりでとても楽しいです!!!最後になりますが、短い期間でしたが本当にお世話になりました。自分の運転でまた新潟に遊びに行かせていただきます!!!!ありがとうございました😊
合宿でお世話になりました。教官の方は皆優しくて良かったです。
二週間の合宿を楽しく過ごしました。ホテルも清潔ですし、朝ごはんも美味しかったです。学校で使われている教材が面白くて、個人的には気に入ったです。技能教習は毎回違う教員になるですが、丁寧で優しい方が非常に多いです。地元に戻って無事に免許を取りました。友達にもおすすめできる教習所だと思います。
指導員の方は丁寧な印象です。ただ予約がとにかく取れず、通いづらいです。
大型自動二輪を取得しました。(普通自動二輪は同じ区内の別の自動車学校でした)総合的に非常に良い自動車学校だと思います。(良い点)・教官の指導が丁寧。教官とのコミュニケーションがしっかり取れているので、分からない事や不安な事を伝えて教えてもらえる。(これ非常に大切)・日中はマンツーマンで教習を受けられる事が多い。・新しい科目に入る前に、しっかりと説明してもらえる。・コースが広くて走りやすい。・事務の方の対応も非常に良い。(改善してもらいたい点)・フリープランだと予約が取りにくい。・待合室が少し狭い。二輪は若い方や女性の教習生が多い感じでした。校舎はそんなに大きくなく少し年期が入ってますが、オススメの自動車学校だと思います!
名前 |
東新潟自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-741-049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて教習所に通いました。夏休みまでに卒業したかったのでオススメされたスケジュールプランにしましたが、2ヶ月ほどで卒業できました!あまり値段も変わらないのでスケジュールプランがオススメです。なんにもわからなくて、よく電話をかけていたのですが受付の人はみんな優しかったです。身内の不幸があり、教習の予定を変えるとなった時も予定通り卒業出来るように上手く予定を組んでくださいました。授業もアニメみたいなポップな映像でかなり楽しかったです。技能は、色んな先生方がいましたが学校の話、好きなことの話、結構関係ない話をしながら楽しく受けれました。ほかのクチコミに書かれてるような先生もいましたが、話してみるといい人ばっかりでした。こちら側に問題がない限り問題なく卒業できます。お世話になりました!